こんばんはー(*^^*)

本日3つ目のレシピは
火を使わずに作れる茄子の肉巻き♩
これ、とってもおすすめです♡

作り方は超簡単(*´艸`)
加熱はレンジでたったの8分♡
沢山油を吸っちゃう茄子も
レンジならヘルシーに仕上がりますよ♩

簡単に短時間で見た目◎
忙しい時やしんどい時にも
是非お試し下さいね(*^^*)





♡レンジde8分♡
なすの肉巻きごまぽん酢




【2人分】
なす...2本
豚ばら薄切り肉...8枚(150g)
●ぽん酢...大4
●酒・ごま油...大1/2
●からしチューブ...2cm
白いりごま...適量



1.なすはヘタを落としてピーラーで縞目に皮を剥き、縦4等分に切る。水に3分晒して水気を切り、豚肉を1枚ずつ巻きつける。●は合わせておく。




2.大きめの耐熱皿に並べて●を回しかける。ふんわりラップし、600Wのレンジで8分加熱する。器に盛り、ごまを振る。





《ポイント》
♦︎なすの皮を縞目に剥いておくことで火が通りやすくなります♩





ーーーーーーーーーーーー
こちらもおすすめですうずまきキャンディ