以前からスーパーのロピアが気になってたけど、愛知県にな~~~~いとなっておりました
が
昨年、名古屋にできました
港区なら行ける
でも、まだ混んでるよね・・・・と様子を見てましたが、そろそろいいかな
と行ってきたよ
隠し撮りみたい

初めて行くので、駐車場もどうかも分からないので、早めに到着
開店前に並びましたが、待っている方もそんなにみえなかったです
開店直前には20人ほどが並んでたかな??
そうそう、カートなんですが、コイン式です

返却時に100円は返ってきますが、使用するのに100円いります
今日に限って100円がな~~~~い
と思っていたら、入口に両替機がありました

小さな心遣い・・・・ありがたい

さてさて、まずは野菜売り場
安いのもあれば、相場通りのものあり、という印象
そして、お肉売り場
第一印象 安っ
豚トロのこの値段
塩味付きの三元豚の焼肉カルビ
値段が見切れてますが、100g119円
味付けのお肉が安いのは助かりますよね
この日は国産豚肉もも切り落とし、国産鶏ももの肉が100g79円
噂通り、お肉はめちゃくちゃ安かった
お惣菜コーナーはコストコをマネてる?というような似たようなものが多かったです
ちょっと今回は惹かれないかったので、何も買いませんでしたが、コストコのハイローラーが好きなので、ミルフィーユローラーが気になったり
今度行った時は購入しようかな
一番、おススメだったのは冷凍コーナー
エビフライ 8個入りで¥499
業スーからしたら少し高め?でも手作りに惹かれてしまった

原産国はベトナムです
まだ食べてないので、中身はどうかな??
こちらの販売元のユーラスさんはロピアさんの子会社なんですね
だから安く売れるのかな
コロッケ ¥299
おやつというので、少し小さいめ
それでも一個50gが10個入ってます
ちゃんと北海道のジャガイモ
事前調べでたこ焼きは絶対買ってくださいとあったので買いました
40個入りで¥399
たこ焼き好きの坊ちゃんに食べさせよう
楽しみ
レンチンでできるのがいいですよね
へえ、ロピアとピーコックが共同開発かぁ
あと春巻き20本入りで¥499
坊ちゃんが春巻き好きなんですよね
フライパンでもできるのがいい
しかもニチレイフーズ
業務スーパーのは中国産なので、いつも買うのに躊躇するんです

あと、この日の特売かな?
桂林閣のしゅうまい
めちゃ大きくて、6個入りで216gあるのに、これが3パックで¥277
なんか、初めての所ってどこになにがあるか分からなくて、結構疲れちゃうから、さらさら~と見て終わってしまった
またゆっくり見に行きたいな

実食レポは覚えてたらやります

いつも写真撮り忘れちゃう
