【手描きMAD】某帝国行進曲【我々だMAD】+α | 超個人的ブログ

超個人的ブログ

ニコニコとyoutubeで動画アップしてて、解説をニコニコブロマガに載せてましたが、ブロマガが閉鎖するという事で移行しました。
雑多です。

※ブロマガ移行

※狂気二作目(六作目)

 

おはこんばんちは、明日から古戦場のmizukiです。
香川県に住んでないので古戦場から逃れられなかった(※そもそも逃げる気が無い成人)ので、忘れてた六作目解説をしに来ました。

あ、これのことです。

再生、コメント、マイリスト、広告。皆さんありがとうございました!

素晴らしき元ネタはこちら

見ていても、周回は大事だと思います!!

元ネタ使うのは三回目ですね。大好きですね。もう好き。
 

Q:選曲理由
A:そもそも私は選んでない。悪いのは知人1だ(真顔

 

Q:元ネタ理由
A:だってこの曲勧められた時、処女作(都道府県第二期)作ってたもん。
処女作出来た頃に作ってたプロットです。

 

Q:どうしてこうなった
A:確か、過去作の没を拾うための動画だった。
結局見切り発車のせいでこうなりました。

 

Q:デザイン
A:ほぼ過去作通り。過去に行くほど衣装凝ってて発狂しかけたし、設定なくてやっぱり発狂してた。
体全体入れたかったので頭身下げてます。
ギャップ?全部見切り発車なので、実は後付けです。気分大事。

 

Q:雰囲気
A:曲通り。良い感じに物騒な曲なのでピッタリだと思うんですよ(笑顔

 

Q:誰視点
A:ずっとラスボス視点

 

 

■第一期部分

1:銅像
北海道スタートなので、北海道の有名なアレを弄りました。
歩く速度は(知人1がうるさかったので)調整しまくりました。

 

2:メロンとリンゴの中間の何か
青森。メロンとリンゴを掛け合わせるという所から。
絵にするの難しい。

 

3:銅像2
宮城と戦ってたので、そのまま。

 

4:ちゅー
ねずみー帝国建国記念日
目の所に黒線入れてるんですけど、サングラスとかでも良かったですね。

 

5:飛行機
焼け野原にされる長野

 

6:埼玉
目前まで迫る

 

7:北海道vs埼玉
某名シーンより。流れを凝縮すると、こんな感じかなって。
最初、北海道の口の所を背景と同化させてたんですけど、知人1に訂正求められました。
同じ人に早いって言われたんですけど、そっちはガン無視しました。
背中とケツ、どっちに旗ある方がいい?と聞いたらケツって返ってきたのは採用したので問題無しです。

 

8:夕焼け、おうちいっぱい
最終決戦だから

 

9:落ちていく愛知
愛知陥落

 

10:飛行機再び
空挺大好きおじさん
多分スケジュール的に余裕あったら、船(埼玉)走ってたと思います。

 

11:ライト
AIに殺されたくなくて北海道側についたけど結局AIに潰されてる場面より

 

12:破壊された街、三人
動画最後らへん。
三作目だと姿がその場で消える表現だったので、画面外に追い出す方にしました。


■第二期部分

1:似てない電波塔
なんかミスったけど、大阪スタートなので。
真ん中の所にタイトル入れておきました。第二期は入りませんでした。

 

2:うどん
介護してたから

 

3:ちゅー
手を組んだので。
動画の中でも色々とやらかしてるので、やる気無い感じにしておきました。

 

4:バタバタしてる人と抑えてる人
飼い犬と飼い主
実際の動画だとここまで酷くないというか、むしろ弄られてる方。

 

5:困惑した福岡
いきなり始まったプレイヤー同士の戦争より
たこ焼き焼酎をどう表現したらいいか考えた時に、ああなりました(一瞬しか映りませんが)
知人1は酒のラベルにたこ焼き描けばいいじゃんって言ってましたが、時遅し。

 

6:震えてる愛知
静岡に手を出すものの、返り討ちに遭う。

 

7:そんな愛知を助けようとする東京
人物同士のバランスがひどいと思いながら放置したのは事実です。

 

8:キマってる千葉
救済しようとした人の顔を声と字幕から判断したら、多分こんな感じ

 

9:東京と千葉の行いを咎める二人
実は処女作の没構図。あの時は画面サイズオーバーで入らなかった。

 

10:3000人待ち
3000人待ちってとんでもなく広い役所だなぁ…とか思ったらこうなりました。
が、手前は3000人待ちって書けば良かったですね。

 

11:北海道に楯突く千葉
軍を引くという約束なのに、軍を引かなかったという事はこういう態度なのでは?という妄想。

 

12:凶器を向けられる愛知
向けてるのは東京です。

 

13:同じく凶器を向けられてる千葉
北海道はどうしても倒したかったそうです。

 

14:銃を向ける北海道
これ分かりにくいんですけど、向けてる相手は手前で歩いてる人達ですね。
前世は米を欲しがり、現世は石油を欲しがる。という訳で、新潟戦争。
手前の人が持ってるのは物騒なものを載せたCASです。
動画にある童謡の替え歌より。

 

15:看板
「探さないでください」
東京が引きこもったので、色々と考えて立て看板を。なので、大阪の表情が変わってます。
最初の段階だと東京が逃げて行ったんですけど、引きこもってるなら、こっちの方がいいかなって思いました。

 

16:vs千葉
千葉陥落からねずみー帝国入封まで。
何故この動画で処女作のあのシーンの説明をしているんでしょうか、謎です。
つまりこういう事があったんです、処女作では。

 

17:燃えてる名古屋城
手抜きしようと処女作のデータを持ってきたものの、あまりにも背景とマッチしないので燃やしたら、更に派手になったというオチ。
あと、声からして目が死んでる人も追加しました。

 

18:逃げていく船
動かしてるのは北海道、乗ってるのは愛知と東京。

 

19:土下座してる北海道
動画順番間違えた所。これ、パート11の秘密外交部分です。
パート17と混ざりました。なんで。
手前は沖縄に行ったのでシーサー持ってます。

 

20:雪山
冬に山登りしてたので。

 

21:大阪vs北海道
パート17の名シーン。格好良いですよね、その気持ちのまま描きました。構図の問題で銃は消えました。
北海道のポーズを描くのにめっちゃ自撮りして、後で叫びながら消しました。自撮りを手伝った知人1は出来た絵に満足してました。
後はパート17~18を跨ってます。
音のカウントを一つ間違えてて、一枚多くなりました。最後の早い部分です。

 

22:徐々に居なくなるメンバー
最初から居ない福岡、次に居なくなる香川の順です。
そして止まるねずみー。

 

23:最後
止まった時に背後に気付いて(ねずみー帝国、北海道側に付く)、目だけ向けて戻って(皆裏切りやがって)、落ち込む(北海道に睨まれて大人しくなる大阪)。
白旗上げるよりも、落ち込んだ方がそれっぽいかなって感じでこうしました。
枚数増やしても目が追いつかないので、想像働かせてください(懇願


■やった感想
色々とあったけど楽しかったです!
編集嫌いというか苦手意識が強い自分ですけど、これで少しはレイヤーの使い方もマシになったかなって思います。

元々知人1のリクエスト(いつもと違う路線)には応じたいという気持ちでしたし、このまま七作目に挑んでも大丈夫かなって気持ちも強かったので、それを五作目と六作目で解消できてよかったです。
まあ、四作目である程度解消出来てはいたのですけども。あと一歩が欲しかった。

七作目からは真面目路線です。
これまで以上に出来たらいいなという願望で年内完成予定です。
しかし寒いので出来るかは不明です。
一応ラフとかは作ってるので多分…間に合ったらいいなぁ…。

ちなみに五作目・六作目共に撮影はしてないです。
何か代わりの動画作ろうかなって思ったり、四作目撮影動画の解説しようかなって思ったりしましたが、全部企画段階で放り投げました。
地盤ないのに、見やすい動画なんか作れる訳なかった。

 

■次回作について
トータル4分半以上なので時間掛かります。まだキャラ設定も作ってないです。
次回作は異世界主役となっております。
現状、今出てる所までで作る予定です。続き来てたら別。来てそう。

では明日に備えて寝ます。ではではー