【三鷹 吉祥寺 武蔵境税理士 相続無料相談 おすすめ 口コミ 評判】非嫡出子の認知と相続人の関係 | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。東京都 三鷹市(三鷹、井の頭公園、三鷹台)、武蔵野

 

市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、小金井市(東小金井、武蔵小金井

 

新小金井)、練馬区(上石神井、武蔵関)、調布市(調布、西調

 

布、深大寺、布田、国領、飛田給、つつじヶ丘、仙川)、西東京

 

市(田無、東伏見、西武柳沢)、府中市(多磨、白糸台、武蔵野

 

台、多磨霊園)、杉並区(西荻窪、荻窪、久我山)密着 

 

年中無休 税理士&行政書士&認定経営革新等支援機関

 

相続 起業 フリーランスの確定申告に強い三鷹駅徒歩1分

 

三鷹中央通り沿いにある 税理士事務所 水原会計事務所

 

相続・ 顧問税理士・節税相談 駆け込み寺( 税金駆け込み寺)

 

で頑張る野良うさぎです。(^-^)/

 

 

今日は雨の週明け。がんばろ。雨

 

 

昨日、東京都三鷹市下連雀(三鷹駅)在住の客さんに、

 

地域域密着・年中無休の個人事業の起業・開業(店)会社設立

 

(法人なり)・確定申告・準確定申告・相続税申告書・遺言書

 

作成、生前贈与無料相談のとき(税金駆け込み寺)、いろいろ

 

聞かれたんだな。

 

「父が亡くなって4か月位たちますが、実は私は未婚時に

 

生まれた非嫡出子です。

 

認知だけは受けましたが、非嫡出子の場合、相続分(取り分)

 

は嫡出子である子供の半分しかないビックリマーク、と人から聞いたのです

 

が本当でしょうかはてなマーク」なんだな。耳

 

 

三鷹駅前徒歩1分にある税金駆け込み寺(水原会計事務所)は

 

相続・生前贈与等の税務を専門得意分野としている関係で、

 

相続関係の税金無料相談が多いんだな。


元愛人(事実婚ないし内縁関係)の方からの相談もたまにある

 

んだな。ウインク

 

それと、税金駆け込み寺は税理士事務所だけではなく、

 

法務事務所(武蔵野行政書士法務事務所)も兼営している関係

 

で、遺言書や契約書等の相談も結構あるんだな。驚き

 

 

さて、本題。

 

まず、最初に用語の解説を老婆心ながらしておくんだな。
 

嫡出子とは法律上の婚姻関係にある男女の間に生まれた子供を

 

言い、下記の条件に該当する人を言い、それ以外は非嫡出子と

 

言うんだな。

 

パワーあふれる経営者(社長)はお金ががっつりたまると、

 

人もうらやむきれいな愛人を囲いこむこともたまにあり、

 

その結果、愛人問題の相談を受けることもよくあるんだな。

 

ポーン


 

それはさて、次に、認知がらみの観点から嫡出子としての

 

法定相続人の中身をみてみると、

 

1.婚姻中に妊娠した子

 

2.婚姻後、201日目以後に生まれた子

 

3.父親の死亡後または離婚後、300日以内に

 

生まれた子

 

4.未婚時に出生し父親に認知された子で、

 

後に父母が結婚した場合

 

5.未婚時に出生した後に父母が結婚し、父親が

 

認知した子

 

6.養子縁組した子

 

が挙げられるんだな。ニコニコ

 

今回の愛人さんのお子さん場合、正式な婚姻関係にないので、

 

相続権は当然にはないんだけど、子供が認知されているので、

 

子供も相続権はあるんだな。ニコニコ

 

しかしながら、いまだよく誤解されているので注意してほしい

 

ことは、認知を受けた非嫡出子の場合、相続分(取り分)は

 

嫡出子である子供の半分しかないと考えている人が多い

 

点なんだな。

 

確かに以前はそうだったんだけど、平成25年からは

 

差はなくなったので間違えないでほしいものなんだな。えー

 


 

では、今日はこのへんでー。パー