春に終わりを迎えたもの | プレプリ

プレプリ

自分磨き(?)、生涯学習、柔軟体操、あとは趣味のことなど

今日は晴天の朝です。

昨日は非常に暖かい1日でした。

少し動くと汗がじんわりと出てくるような

感じでしたね。

 

今朝は服装も1枚減らしましたし、マフラー等も

必要なくなりました。

まだ風邪気味ですが、多分、大丈夫でしょう。

 

この時期になるとテレビ番組も改編期を迎えて

変化していきます。

昨晩、「世界ふしぎ発見!」の最終回が放送され
38年の歴史が止まりました。
私が子供の頃から当たり前のように見ていた
番組でしたので、終わりが来るとは思いも
してなかったですね。
 
ちびまる子ちゃんの声優さんも亡くなりましたが
TARAKOさんの声も当たり前にいつまでもあるものと
思っていました。
ふしぎ発見もまるこちゃんもどちらも直接に接点が
あるわけではありませんが、なんとなく
大事なものを失って心にぽっかりと穴が空いたような
感覚です。
 
その他、長い間、見ていたブラタモリも終わって
しまいましたし、フリーレン、薬屋のひとりごとなど
昨年の秋から楽しんできたものも含め、
毎週の楽しみだったものが一気に消えてしまった
改編期となりました。
たまに見ていたニュース情報番組のキャスターも
そういえば交代するとのこと。
どこか慣れたもの、日常の一部になっていたものが
変化してしまうのは淋しいものです。
もちろん、4月以降の変化も楽しいものが
あるとは思いますが。
 
明日からは新年度なのですよね。
年度末のことを片付けたばかりですけれど
新しい時期はすぐにやってきます。
私はさほど変化のあるような環境ではないので
今までの延長になりますけれども、
それでも細かい部分では新年度の変化はあるものです。
そのうち、その変化が当たり前になってしまう日が
くるのでしょう。
GWくらいになると慣れてしまいますから。
今、感じているさみしさもいつの間にか薄れて
しまうのですよね。
 
さて、今日は読書など緩やかに過ごしたいと
思います。
体調もまだ変な感じが残っているので
療養しつつ過ごせたらと思います。
明日からの新年度に備えて身体を休めます。
 
 
今日も1日の努力です。
緩やかに。