どうもミズパパですウインクスター


我が家は現在、
南欧風の可愛い家をコンセプトに
マイホームを計画中で、
2022年夏頃に完成予定です照れ


現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますニコニコ

こんばんは、ミズパパですニコニコ


前回の打合せで窓が決定したので

我が家の窓の仕様を記録に残します🪟



我が家が採用するのは

YKKAPAPW330ですウインク

言わずとしれた樹脂サッシ複層ガラスの窓ですね。

採用されているお宅も多いのでは?

ただ、ブログ読んでるとAPW430など、トリプルサッシ使っておられる方も多くて羨ましい限りですキョロキョロ


我が家は予算的にも性能的にもAPW330ペアガラスでバランスがとれて現実的でいいのかなととりあえず納得してます真顔


LIXILのサーモスXが比較対象でしたが、価格もそんなに変わらないとのことで、

断熱性がやや良いと思われる樹脂サッシを選びましたウインク

LIXILサーモスXはアルミサッシですが断熱性能は高めで、サッシが細くデザイン的には良いかも。






窓の仕様としては、

樹脂サッシ+複層ガラス(アルゴンガス)

さらに私が変更してもらったのが、

樹脂スペーサー物申す


ガラスとガラスの間のスペーサーですが、アルミより樹脂の方が若干ですが断熱性能が良いので、結露(カビ)リスクの低い樹脂スペーサーを選びましたウインク(気持ち程度)

現在の賃貸では気密最悪だし断熱性も低いし、結露・カビとの戦いはもうコリゴリですネガティブ



ガラスの色はニュートラルが良かったので断熱タイプ室内側Low-Eになりましたニコニコ




日射取得型で冬に有利なんでしょうか🤔?



次に、

このクリアネット(網戸)ですが、

クリアで視界もよくて、通風も多くなり、さらに虫も入りにくいウインク


こんなメリットだらけの網戸なのでつけてほしい!と言ったら差額なしでしたびっくり

まてよ、そもそも最初からクリアネット標準だったからなのか??🤔多分クリアネットは一枚あたり若干の増額ですね....



細かいですがの種類は、

引き違い窓に関しては、

クレセント仕様戸先錠仕様を選択できますウインク


リビング掃き出し窓


クレセントのほうがドアの密着性がよく気密性も若干良いらしい(そもそも引違い窓自体気密性悪いけど...)のですが、

YKKAPの元社員だった弟や、担当建築士さんに言わせると正直どっちも変わらんらしい。というか体感ではわからんのだと思う凝視


最近主流?なのが戸先錠で、使い勝手、防犯性?あと、デザイン的にもスッキリしてるので良いと。

言われる通りに戸先錠にしましたニヤリ



あと、滑り出し窓についても、

グレモンハンドルオペレータハンドル(クルクルまわすやつ)を選べますウインク






グレモンハンドルは密着性もよく気密性が良いらしい、そして網戸はロール型


オペレータハンドルはグレモンより気密は落ちるが網戸が固定なので虫が入らないメリットがあります💡(掃除の際、網戸外すのも簡単らしい。)


※余談ですが、YKKAP元社員の弟的にはオペハンはクルクルする分、部品に負荷がかかりやすいのか修理の依頼が多かったそうです😲

あと自分の先輩はグレモン採用で、その理由がオペハン(固定網戸)でも結局外に滑り出した窓ガラスに虫がついたら払わなきゃいけないので大変?とのことでした。中からフーフーしなきゃいけないのかチュー💦


というわけで滑り出し窓は横も縦も全て、グレモンハンドルにしましたウインク



そして南欧風定番の格子入りガラスおねがい


意外にも樹脂格子アルミ格子がありましたびっくり


自分はサッシもスペーサーも格子も、

全て樹脂が良かったので、建築士さんにも口酸っぱく樹脂!樹脂!樹脂って言ってきましたニヒヒ


ただ、昨日カタログみてて気づいたんですが、


窓のアクセントに十字格子を入れるデザインで予定してたのですが、十字格子だとアルミなんですねガーン


でも、樹脂!って言ってきたから材質がら樹脂格子の1番左のデザインで発注かけられたかも...ネガティブネガティブネガティブ


まぁ、もはや自分はどっちでもいいですネガティブ

正直樹脂でもアルミでも断熱性能に大した違いはないだろうからデザイン重視で十字

格子(アルミ)の方であってほしい...真顔


あと理想は窓全部に格子を入れたかったのですが....格子入りの増額が半端ないゲロー


ガラス1枚につき3000円〜4000円程度?で、ガラスのサイズによっては違うかもですが、我が家では

上げ下げ窓→+8000円

引き違い窓→+8000円

滑り出し窓→+3000円

FIX→+4000円

という見積もりでした滝汗


1階:

掃き出し窓×1、横滑り出し窓×2、縦滑り出し窓×2、引違い窓×1、FIX×1


2階:

上げ下げ窓×3、FIX×2、引違い窓×4


全部で窓16箇所(あれ、うち窓少ない...🤔)

全て格子をいれたら結構増額ガーン


ということで現実的に....

2階の上げ下げ窓のみ十字格子を入れることにしました驚き💦

地味に3箇所上げ下げ窓だけでも+24,000円ネガティブ



最後に、防汚水切についてですニコニコ



画像お借りしました🙇‍♂️


外壁の雨垂れ汚れ防止のためにつけてもらおうと思ってますウインク


サッシの下についているのが一般的だと思っていたのですが、

外壁材がガルバの場合はにつくらしいです(我が家の場合)

雨垂れもつきにくいらしいです(よくわからんからあんまり信用してないえー)

画像お借りしました🙇‍♂️


ただ、我が家の正面以外の外壁材が(上棟1週間前にもかかわらず)塗り壁もしくはガルバかまだ未決定滝汗なので、

水切を上下どちらでもつけられるようにしてもらってます😅💦


我が家の外壁選び↓


早く塗り壁材のSoiの見積もりが出ないと判断できない😱💦



かなり長々と書いてきましたが...滝汗


窓については散々サイズや種類を悩んだらあげく発注かけられても未だにモヤモヤしてますネガティブ

やっぱり実物見てないので写真やパース、外からのお家の窓の大きさとかだけではイメージしづらかった😣🌀


特に、気密性や防犯性に劣る引違い窓はデザイン的にもあまり好きでなかったのですが、コスパと利便性や建築士さんの意見も聞き入れて引違い窓も取り入れることとなりました凝視

大きな引違い窓が好きになれず、2階の引違い窓は最初の提案より2回も小さく変更しました凝視サイズ16509→11907のものに...



畳スペースの窓だけはわがままを押し通して縦滑り出し窓2つに変更してもらいました。この時は3Dパースも数回作ってもらったので建築士さんも結構困ってました😣🌀

ウィンドキャッチ窓を参考に、

真ん中のFIXを省いた縦滑り出し窓を2つ採用ですニコニコ



窓については最初の設計間取りと実際注文できる窓サイズが違った事もあり、途中窓サイズ変更したこともあったので今度またまとめて書きたいと思いますプンプン🌀



あとは窓の種類によって価格がどれだけ違ってくるのかも知りたかったなぁ〜ネガティブ


例えば引違い窓→上げ下げ窓や滑り出し窓とかに変更したら、単に価格が高くなりますって言われても何万円なのかわからなかったし、その数万円で妥協できるか諦めるか判断したかった〜煽り南欧風住宅って上げ下げ窓多いイメージだし。


なんだかダラダラまとまりのないブログになってしまってる〜🌀


モヤモヤ残ってますが、月曜日にすでに窓は発注済みと言われたので細かい価格比較はできずじまいでしたが....窓決定です驚き


まぁまだまだ決めなきゃいけないことはたくさんあるから前を向いて頑張ろう口笛


以上、我が家の選んだAPW330の仕様でしたウインク


お読みいただきありがとうございましたウインクスター



いろんなWEBカタログが見れるみたいなので興味ある方はご参考に😆↓↓↓