は?アケアカのセールまた増えたんだけど! | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです



えっ?メタルホークめっちゃええゲームやん!
こんなんが当時ゲーセンでプレイしに行った人が羨ましく思えるわ!

という事でまたしてもアケアカのセールが増えました!
と言うのも今までアケアカのセールというのは大体年に3回くらいか行われてそれがどの作品がセールになるのかというのがランダムになってるんですよね!
なので毎年神ゲーだと思われるアーケード作品がセール対象になっていくと喜んで買ってたりまたは欲しいのが出ない時は絶望するなんて事があるあるだったんですよね!
なのでこういうセール情報が増えてくという事は
恐らくアケアカ10周年記念という形でセールが行われてるのでは?って所ですよね!
まあアケアカ買う理由というのが人によってはそれぞれ決まってるものだと最近になってから思う事がありまして
例えばアーケード作品をプレイしたいから買う人
もしくは400タイトルのものをコレクションとして買う人
という2通りの考えがあるんじゃないかと言う事ですよね🤔まあ現にスマブラの生みの親でもある桜井政博さんの場合ですとアケアカを400タイトルのうち全部買ってそれを年代で分けてるという事らしいんですよねw
まあ今回のセールにしてもやっぱコレクション目的として買う人もいれば実際に興味があるからプレイする人で溢れるのかなと思いますねw
まあ僕としては少なくともこれを買えばいいんじゃないかと思うものがありまして

フェリオス
メタルホーク
パックランド(※パックマンミュージアム+にも収録)
ドルアーガの塔(※ナムコミュージアムにも収録)
ギャラガ(※ナムコミュージアムにも収録)
ニューラリーX(セール対象として追加されたばかり)
メタルスラッグX
ゼビウス(※ナムコミュージアムにも収録)
パックマニア(※パックマンミュージアム+にも収録)

という事ですけどまず今回※付けた理由なんですけど実は今回のセール対象としてナムコミュージアムとパックマンミュージアム+も対象になってるからなんですよね!
ただ勿論コレクション目的としても買ってみてもいいと言う理由からも候補として取り上げてみましたけどやっぱ名作も多いですし特にフェリオスとメタルホークに関しては完成度も文句無しの高さなのでまずは買う価値はあった方がいいと思うんですよ!
ただコレクション目的として買う気が無いのであれば僕はナムコミュージアムとパックマンミュージアム+の2つ買っておけばセール対象作品は勿論ですがかつてはファミコンから移植されてた作品(パックマンやディグダグ等)も出来ますしパックマンミュージアム+の場合ですとパックマンアレンジメントやパックマンチャンピオンシップエディション等も遊ぶ事が出来るのでそういう意味でもお得感あると思った方が良いと思いますね!しかも2作品買うならピーチ姫の3000円のプリペイドカード買っておいた方が買えるようになるんで!まあ後は余裕があれば同じく対象になってるパックマンチャンピオンシップエディション2プラスも買ってみるのもありだと思いますw
ナムコミュージアムの場合セールが行われる事もあるっちゃああるんですが頻度は大体ほぼ少ない方だと思うのでこの機会に買ってみるのもありだと思いますねw
その上でフェリオスやメタルホークにニューラリーXのようなナムコのアーケード作品をプレイしてみるのもありだと思いますね!
まあナムコ以外にもメタルスラッグXが上げられてますが実は僕にとっては過去一の傑作だと思ってますので昔駄菓子屋でよくメタルスラッグプレイしたけどXや3をプレイされた事ない方もこの機会に買ってみてください!2をプレイされてない方なら尚更楽しめるかもw