
ちなみにアーケードカードって知ってる人おんの?
今回は

という事で以上ですが
PCエンジンの場合だとソフトであるCD-ROM2なのでCD-ROM2の導入(またはDUO)はもちろんアーケードカードというのが必要だったり

後はプレイ環境を整えていくためにもアーケードパッドというのが必要になります!
何故かと言いますとPCエンジン本来のコントローラーって2ボタンしかないので操作もしづらく格ゲーにならないからなんですよね💦
なのでPCエンジン版をプレイするにはかなりの費用が必要になっていくんですよね💦
そう言えるほど再現性も高いしロード時間も皆無ではあるもののやはり画質がPCエンジンなので言うほどいいものではないので寧ろ色んな周辺機器集めてまでプレイする必要性はないです、まあぶっちゃけ高いしプレイするならゲーセン行ってプレイするくらいでいいかもしんないッスねw

まあ何年か待ってPS2版の餓狼伝説バトルアーカイブス1を買ってプレイする方が良いかもしれませんねw
こちらもロード時間皆無だしネオジオCDのアレンジBGMも聴けるのもこのバトルアーカイブスだけなのでそういう意味でも発売当時としてはこれを買う価値はあるかもしれませんねw
ただこのNEOGEOオンラインコレクション自体今ではプレミア付いてる可能性も高いので今買ったら良いかと問われるとぶっちゃけ買わない方がいいかもしんないですw
プレイするならPS4かニンテンドースイッチのアケアカでプレイする方がいいかもですねw(ガロスペで800円代はコスパ高いと思いますw)PS4であればアケコン買ってプレイするとか色々方法もあるので良いかもしれませんねw










