大乱闘スマッシュブラザーズDX | 令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

令和のレトロゲーマー(スイッチも最高!)

任天堂やセガのゲームが主に好きな僕ですが、カプコン等のゲームも好きなゲーマーですwと言うか最近はレトロゲームしかしてないようなwあとアニメも好きです!ラブライバーでもあるのでよろしくです


ははははは!スマブラめっちゃ楽しいぜ!
マリオカート楽しいぜ!
ハァ━(-д-;)━ァ...でもさ、どの作品もサードパーティ用に作られてるからさ、どのみちプレイしてると飽きるのが早いんだよな…ゲームキューブにWiiやPS2時代はもっと楽しくプレイしてたはずなのにな、ハァ━(-д-;)━ァ...
カービィのエアライドとかリメイクしてくれぇ〜…
マリオギャラクシー2とNEWスーパーマリオブラザーズWiiとドンキーコングリターンズのHDリマスターでもいいから!

今回は
大乱闘スマッシュブラザーズDXについて語っていこうと思います!
まずはメニュー画面ですね!
え〜どれどれ…
やっぱレギュラー戦かな?
シンプルは分かるとして…
アドベンチャーとは2Dのアクションステージをクリアして乱闘していくという斬新なゲームの事!
という事でまずはキャラクター選択ですね!
この当時からしたら「えっ?少ねぇじゃん?」ってなるでしょうけど前作と比べてここまでキャラ数増えたのはやはり強いですね!
基本アクションは攻撃をしていってあとはスティックで下入力とか上入力などして攻撃していくことですね!
そして弾いて攻撃するとスマッシュ攻撃が出来ますが今作では溜める事が出来るようになってるんですね!
キャラ固有技も簡単でただBボタン押すだけなんですよね!そして攻撃同様上スティック下スティック入力ですね!ちなみに今作からは横からも攻撃出来ますね!
後は投げ技ですが相手がガードしている時に使うものですね!ちなみにガードもボタン入力ですがガード中に横入力すれば緊急回避も出来るんですね!
そしてアイテムを使用しての攻撃ですがスターに乗って攻撃の他にもモンスターボールでポケモンを呼び出したり等があるんですね!
ちなみに今作にはスマッシュボールというのは存在しませんw
そして下のゲージですが数字が大きければ大きいほど吹っ飛ばす確率も高くなっていきます!
実はスマブラってもうご存知の方もいるかと思われますがHPが0になって決着が着くというわけでなく、ダメージを与えて吹っ飛ばす事が目的のゲームなんですよね!

という事で以上ですが
スマブラ自体もダメージを受けてパーセント増やしてスマッシュ攻撃等で吹っ飛ばすのが目的のゲームですが操作自体も簡単で、Aボタンで攻撃の他にもスティックを使用して上とかを入力すれば違う技が出たりまたは弾いて攻撃ボタンを押すとスマッシュ攻撃が出来たりなんかも出来るんですよね!そして必殺技もBボタンを押すだけですしこれも攻撃同様に上とかを入力するとこれも違う技が出てきて今の上入力だと落ちる時の復帰技としても使用出来るキャラもいるんで簡単なんですよね!
ただ簡単故に奥が深いゲームでもあって、SwitchのSPだと世界大会もあったりで、オンライン対戦の他にもeスポーツとしての種目としても使われたりしてるんですよねw
ただ今回投稿したDXだとゲームキューブなのでもちろんオンラインには繋がらないんですよw
ただオンライン対戦がない代わりにアーケードモードのような感じで進めていけるシンプルにアクションゲームのような感覚で楽しむ事が出来るアドベンチャーなど、キャラ数が少ないが故に遊びの幅がてんこ盛りなのがこのゲームの特徴とも言えるんですよね!
なのでスマブラプレイしてるけどさすがに飽きたという人ももし興味があればプレイしてみて下さい!
ちなみにマリオカートもダブルダッシュという作品もあるんで楽しめますしマリオテニスGCも64と比べるとかなり楽しめる作品になってますので持っていれば年末年始とか空いた時間にプレイしてみるのもありだと思います!
サードパーティとして皆で楽しむのももちろん一人でも楽しめるのは最高ですね👍