初受験と受験経験者で目標得点は違ってくる(昨日の補足的な話) | 横溝慎一郎行政書士合格ブログ  

初受験と受験経験者で目標得点は違ってくる(昨日の補足的な話)

6月のイベント情報

もうすぐ6月。

6月は受験生向けのイベントがあれこれ予定されています。


 6月9日17時から


直前対策講座や模試パックについて語るYouTubeライブを行います。


予告編はこちら



 6月23日14時から



毎年恒例のイベントとなりました。

「あと140日の過ごし方」

詳細はこちらをご覧ください。



今年も渋谷駅前本校&YouTubeライブです。


 6月23日15時45分から

「あと140日の過ごし方」のあとは、「横溝先生に相談だ6月号」です。

こちらは、「あと140日の過ごし方」のアフター配信として実施します。



 TODAY'S
 
昨日の補足です

本試験まであと164日。


昨日の記事は読んでくれましたか?


記述抜きで170点。

これを高いなと感じたか、それとももっと取らなきゃダメでしょと感じたか。

あなたはどっちでしたか?


初めて受ける方にとっては、「記述抜きで170点」は結構高い目標だと思います。

でもね、このくらいを目指すことで、初めて「記述と合わせて190点前後」という得点が現実化するのです。


一番やっちゃいけないのは、目標を「記述と合わせて180点とる」というラインに設定すること。

ここを目標にすると、160点台に止まることになりかねません。

準備は常に「最高の準備」であってほしい

準備の時点で、楽しようとしてはダメです。


初めて受ける人でも、目標は高く設定すること。

ちょっと無理かな。いや頑張れば届くかも」というラインに設定するのが、オススメです。

「記述抜きで170点」はその具現化だと考えてください。



受験経験者の場合は、「記述抜きで170点」は必達ラインです。

目標でもなんでもありません。

必達ラインであり、言い換えれば最低でもそのくらいは取れよ、という意味だと捉えてください。


初回受験に比べて、2回目、3回目、それ以上と受験回数を重ねていくと、あなたにかかるプレッシャーもそれに比例して重くのしかかってきます。


それをはねのけて合格するためには、「記述抜きで170点」を目指している場合ではない。

あなたが目指すべきは「記述抜きで180点以上」です。

その結果「記述抜きで170点」は必達ラインになるのです。


合格の要因は「準備が9割」です。

受験回数に関係なく、準備で手を抜く人は、合格のチャンスを自ら手放す人です。

乃木坂46の歌ではないですが、「チャンスは平等」です。

あとは、それを活かすかどうか。

全ては「あなた次第」です。




おまけ

久しぶりに下北沢のWEGO(古着屋さんです)に立ち寄りました。マドラスチェックの半袖シャツが目に留まったので、ちょっと手に取ってみた。そんな感じです。


思えば、20代位後半は古着大好きで、全身古着コーデをしていたこともあります。


柄物のシャツや裾がフレアになっているスラックスとか、なかなか新品では出会わないような服に出会うのが楽しくて、原宿や渋谷の古着屋によく行ってました。


シカゴやフラミンゴはもちろん、店名がよくわかってないお店にふらっと入り、そこで運命の出会いがあるとテンション爆上がりだったなぁ。


クローゼットのなかがお気に入り


あ、昨日は結局買いませんでした。

トミーヒルフィガーのシャツだったなぁ。