日々の予定は書き出して管理するのがオススメです | 横溝慎一郎行政書士合格ブログ  

日々の予定は書き出して管理するのがオススメです


2月の開講情報


2月の渋谷駅前本校における合格講座の開講情報です。


1月7日14時から 憲法基礎法学第1回

1月16日15時30分から 民法(債権家族)第1回

1月18日19時から 行政法(総論手続)第1回


2月18日10時30分から 行政法(救済自治)第1回

2月19日19時から 民法(債権家族)第1回

2月27日15時30分から 行政法(救済自治)第1回


横溝プレミアム合格塾12期の解答力強化講座は2月24日スタートです!

いずれも無料での体験受講ができます。
詳しくは渋谷駅前本校(0334645001)までお問い合わせください。

 TODAY'S
 
紙に書き出せ!

金曜と土曜はたまたま講義がなく、「連休」でした。

とはいえ、都内はコロナの感染者が増えていて、東京都がアラートを鳴らし始めている状態。


そういえば去年私が感染判明したのが1月24日でした。



ほとんど症状が出ない方もいらっしゃるようですが、私はかなりガッツリかかりましましたし、妻もやられました。


そんなこんなで、いまは人混みにでることは極力避けておきたい気分です。


あ、現在私は元気です。ご安心ください(心配してないかもしれないけど)


そもそも、あれこれやることが多いので、どっか出掛けている場合ではないというのが、正直なところです。


やることがおおいときは、やるべきことを紙に書き出して、終わったら消していく。

昔からそのスタイルで業務処理をしております。


これは昨日のノルマです


21日や22日の準備は、最終チェックです。

どちらもすでに別のクラスで講義済みなのですが、やはり念のため確認。

あとは、収録の準備ですね。


おとといのは、捨ててしまったのですが、収録準備と原稿校正を中心にやっていました。



別に「忙しい自慢」をしているわけではなく、日々のタスク管理は紙に書いて把握するのがオススメですという話です。


紙に書いてもいいし、手帳に書いてもいいですね。

特に学習計画管理は手帳に記録を残しておくとあとで役に立ちます。


たとえば、1週間分の実際の進捗をみて、計画に無理がなかったか?を確認する。

それぞれの項目にかけた時間も記録しておけば、自分が1週間でどのくらい時間を確保できているかもわかります。


こういったデータを分析することで、楽をしすぎず、でも無理でもない学習計画を立てることができ
るようになるのです。


スクールの講義を利用している人は、中長期の計画はスクールの講義を柱に組めば良いですね。

スケジュール管理をサポートしてくれるスクールもあると思います。


独学の方は、いつまでに何をやるかをざっくり考えて、それにあわせて1ヶ月予定、また今週の予定を組んでください。



こちらの記事も参考になると思います。


おまけ

写真撮ろうとすると、カメラ目線になるのは、ネコあるあるなのでしょうか?


おかげで、撮る写真はみんなイケメン顔のはぴくんです。