合格には戦略がとても大切です | 横溝慎一郎行政書士合格ブログ  

合格には戦略がとても大切です

 


「セルフチェックテスト受けましたー」という報告を続々と受けています。

ここまでの学習進捗チェックは欠かせません。

まだの方もぜひご活用下さい。

最近思うこと


合格講座日曜クラスは、昨日から民法(債権家族法)に突入です。

いい感じで受講生さんも増えてきました。

このまま突き進んでいきたいのですが、心配なのは東京都の感染者数の推移です。

何しろこのところ「下げ止まり」どころか、すでに再び増加トレンドに入ってきています。

そして宣言解除による人流の活発化が加わると、増加トレンドは加速します。そこに変異株が加わればあっという間に分けて1000人を超えてくるでしょう。いや3000人台もありえます。

そうなると、3度目の緊急事態宣言が出てしまうかもしれません。

 

強風で髪もボサボサです


合格には戦略が必要です


合格には戦略が必要だという話は、かねてから私が提唱してきたものです。

行政書士試験は、専業受験生の割合が低い試験です。

言い換えると、何かをやりながら受験している方が非常に多い。

働いている方はもちろん、子育ての真っ最中だったり、介護の真っ最中だったり。そんな感じです。

兼業受験生の心得


兼業受験生は限られた時間の中で、勉強し、合格という結果を出さなければならないわけですから、闇雲に勉強してもダメ。

ゴールから逆算した学習スケジュール作りや、過去問の使い方など、考えなければならないことはたくさんあります。


この本ではそのような戦略を説明していますので、独学の方だけでなくスクールを利用している方にもよんでほしい内容が満載です。

兼業受験生の場合は「資格試験を受ける目的」を明確にしておくことも大切です。

なぜ自分はその試験を受けると決めたんだろう?

その試験に合格して、そのあとどうなりたいのだろう?

最初は「なんとなく」でも、勉強していくうちに徐々に目的がかたまってくることもあります。

それならそれでOKです。

目的に正解はない


戦略はある程度「これ」というものがありますが、目的はあなただけのものです。

つまり目的に正解はありません。

あなた自身が考え、形作っていくものです。

人生100年時代。

試験を受ける目的は、あなたの生き方そのものに密接に関連するものです。

長い視点での目的と、直近での目的があってよい。

勉強に疲れたら、そんなことを考えてみると良いですよ。