ビニール袋を使って、簡単手作りサラダチキン♪ | みゆきのぶろぐ。

みゆきのぶろぐ。

うつ病・パニック障害などと戦う私の日常生活。
日々の生活の中での小さなHappy♡とか。


こんにちは天気くもり

晴れたり曇ったりの徳島です。
寒いと思って、厚着をして出かけたら
顔だけ寒くて、背中は暑かった汗


だけど今日、やっとのことで
郵便局郵便マークへ行けました!

年賀状の当たり番号で交換してきました↓




ということで、本題ですにこ

少し前に、お昼の情報番組を
用事をしながら見ていたんですが、
(なので、肝心な所が所々抜けてます汗)


ビニール袋と鶏肉を使って、
簡単に「手作りサラダチキン」が
出来るというのを見て

先日、私もチャレンジしてみました花


詳しくテレビを見てない部分があるので、
今は“私なりに”「試行錯誤」を
重ねなきゃなあ、
という最中であります苦笑


まずは、お鍋にお皿を敷いて
(ビニール袋が破れるのを防ぐためです)
お水を適量入れてから、

ビニール袋に鶏肉を入れた中に、
市販のドレッシングを入れ
(これも、どのドレッシングが1番美味しくできるのか・どのくらいの量のドレッシングを入れると1番いいのか、もお試し中です)


お皿を敷いたお鍋の中に投入!!
火をつけて、グツグツなるまで待って、
それから、約10分程度 グツグツの中で
鶏肉に火が通るまで、待ちますル・クルーゼ


先日は、冷蔵庫の中にあった
「ノンオイル 玉ねぎドレッシング」を
使って、作ってみましたが…
味は
(個人的に好き嫌いがあるかも、ですが)
ワタシとしましては、
なかなか美味しかったですうまい想い(恋)
(写真撮るのを忘れて食べちゃった汗)


だけど、もう「同じもの」は
いらないかなあ、
といった感じだったので、

今度は違うドレッシングで
作ってみようとGOODきら



こういった「簡単レシピ」を
ネットなどでちょっと調べただけでも
色々とあって、たくさんありすぎて、
びっくりです( º_º )



余談ですが、私は今
「ジンジャーマンクッキージンジャーブレッドマン」が
作りたい衝動がどんどん強くなってます。

実は私、ジンジャーマンクッキーって、
今まで食べたことがなかったんですが
去年のクリスマスに初めて買ってみて、
「こんなにも美味しいものだったのね♥
と感動したのがキッカケ(笑)。

最近、ホットケーキミックスで
簡単に作れるレシピもたくさん
あるので、近々これにも
チャレンジしてみようジンジャーブレッドマン

「ジンジャーマン」の形には
しないと思うけれど(笑)、
私が食べて「美味しい〜!!」と
感動した“あの味”が
出せることを祈りながら…パステル
(ちなみに私がクリスマスに買ったのは、無印良品のジンジャーマンクッキーです)



今更ですが、自分の料理の下手さに
呆れながらも、何とか
頑張っておりますよ〜٩(ˊᗜˋ*)و”


毎日毎日、
食パンパンばかり食べる食生活にも
不安を感じてきてるので、
少しずつでも、カラダにいいものを
摂れるようになっていけるといいなキラキラ