名探偵コナン | Milkyのブログ(こあら日記)

Milkyのブログ(こあら日記)

生命のメッセージ展のハートボランティアをしています。

長い事手作りをしてきた中で、何か一つ極めてみたいと思うようになり、出会ったのが、華結びです。

今私の中で空前のコナンブームが起きてます。

キッカケは、少し前の事…私の好きなゲーム実況者さんの動画を見た時の事です。

あつ森の夢見でコナンの作者の青山剛昌さんの島に訪問動画をあげてたのですね。

青山剛昌さんの島は、コナンの聖地巡礼のような島で、青山先生の作業場や、コナン第一作の遊園地の再現などがされてて、コナンファンにはたまらない島なのでした。

青山先生は、サンデーで連載しながら、あつ森の更新も毎週してて、連休前には映画の新キャラが、シネマ再現の部屋で紹介されるのです。

実況者さんが《この島の素晴らしさを全部わからないのが悔しい!コナン105巻全部読んでからまた来たい》と話してました。


そして、連休にコナンの映画が始まった。

連休中NHKのプロフェッショナルという番組で、青山剛昌さんの特番が放送されてそれも見ました。

コナン作中で描かれる数々の現象や謎解き…

それを実際に自分で検証してから漫画に落とし込むという話を見て、この人のマンガに対する取り組みは真剣で誠実なんだなと思いました。


娘と孫がコナン映画を見てきたよって話してて、単行本の最新巻を読んでました。

私が《コナン100巻も読みきれないよね〜》

と話してて、《100巻あたりからでも、わかるよー。》と言うので、そのうち娘から借りて読もうと思ってたのです。


そしてブックオフに言った時に念の為コナンがあるか探してみたんですね。





コナンほどの人気作品になると、切り抜き版が出されてるのですよ。

主要キャラクター別に編纂されてるのです。


わぁ!これは買いだわと、4冊一気に書いました。全部で1500円ほど…

娘に知らせたら《私も今度読ませて〜》ととても喜んでました(^^)


映画を見るなら今回は、新一と怪盗キッド編が良いかもねってアドバイスでそれを読んで、連休明けに1人で映画見てきました。

コナンは伏線がたくさんあるので、真剣に見てないと見逃すのよね。

とても面白かったです。


この年になりこんなにコナンが好きになるなんて〜(^^)

ちなみに、ゲオにレンタルを探しにいくとコナンだけで1ラック埋まってましたよ。

映画一つづつ借りて見るのも楽しみ💕