ゴールデンウィークあたりの話 | Milkyのブログ(こあら日記)

Milkyのブログ(こあら日記)

生命のメッセージ展のハートボランティアをしています。

長い事手作りをしてきた中で、何か一つ極めてみたいと思うようになり、出会ったのが、華結びです。

今更ですかっ⁉︎ってくらい遅いです(笑)

連休前に、孫のお宮参りがありました。

娘は私の着物を着ると付け下げを持って行き、着ていました。私が独身時代に母が仕立ててくれたもので、一回しか着なかった、とてもお気に入りの着物です。



私の代わりに娘が着てくれて母も喜んでると思います♪


連休後半、次女と5年生の孫が2泊で泊まりにきました。

ジジババで、接待カラオケ🎤です。笑

フリータイムで持ち込みオッケーのカラオケの部屋を取り、先に3人で行ってもらい、お昼に合わせて私が後からマックで買い物して行きました。

若い人は、カラオケ採点で歌うんですよね。

この前テレビでやってるの見ましたが、95点以上どうやったら出るのか?ってくらいダムの精密な採点何ですよね。

孫はずっとAdoの歌を歌ってました。

(親子3人でアリーナツアー参戦したらしいです)

ジジババは、スローペースで入れていきました。何たって接待カラオケだからね(笑)

他にも、アイドル!や可愛くてごめんとか、歌ってましたね。

のど潰すんじゃないの?って心配になるくらい大声でしたねぇ。

娘にリクエストしたのは、髭男のPretenderです。今更気に入ってて(笑)私はあの高音と、何とも言えない今の時代の曲の難しさで歌えないけど、娘に歌ってもらいました。

もっと歌えないと思ったお気に入り曲は、

King Gnuの白日です。

(時代的にもう古いよって部類ですよね笑)

あの曲内の跳躍は、歌う気にもならない…けど、すごい曲だよね。私誕生日に白日と飛行艇が収録されてるCDを娘に買ってもらったもの。

若い人の曲は、超有名なものだけだけど、最近は目を向けてるところです。





親子でノリノリです(笑)


そして次の日は、体育館取ってたので家族バドミントンをしました。



私はバドミントンは出来ないので、コート設営とお世話のみでしたが、娘婿さんも来て4人で楽しそうでした。


孫がビーチボールしたいと言ったので、少しだけ相手しました。

ジュニアビーチ教室で、子供相手に指導してたから教える事は出来るんだけど、なんせこの足だったからトスあげてアタック打たせるとか、対面でパスくらいはしましたね。


その後、姉夫婦が赤ちゃん連れで合流して夜ご飯食べるまで我が家で賑やかに過ごしました。

赤ちゃんご機嫌でね、表情が出てきて、みんながおしゃべりに夢中になってる時に、赤ちゃん相手に《あーうー》と赤ちゃん語でおしゃべりを楽しみましたよ。表情で語りかけてくるんだよ!

もうね、可愛くて仕方ない(*´∇`*)


10才と0才の孫娘相手に、それぞれの相手の楽しみを堪能出来た連休でした。