398/1096 いつも心に死の太陽を | 菅 美智恵 BLOG

菅 美智恵 BLOG

イタリアに居住。体験型の意識のワーク『秘行』を考案。
奇妙な人生を綴った「義理歩兵自伝」他、
「裏地伝」「三年計画・結婚の誓い【毎日投稿】」
「男と女の往復書簡」などをnoteのマガジンで連載。

 

 

2019/11/9 &10  秘行 初級(2days)講師:壇珠 / 特別補佐:裕也(SeiRen)くん、莉鳳


◆壇珠オススメのクラス
壇珠のクンルンネイゴン初体験記 ぜひ読んでみて〜!
2019/11/3 東京『クンルンネイゴン レベル1」講師:裕也(SeiRen)くん
こちらもオススメ!短時間で自分という存在を覆すことになるかも。
2019/11/4 東京「空間視座」講師:裕也(SeiRen)くん

メッセージやお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちら からお願いします

 

 

吾輩は怠け者である。
しかしこの怠け者は、毎日何かを継続できる自分になりたいと夢見てしまった。夢見てしまったからには、そう夢見る己を幸せにしようと決めた。3年間・1096日の毎日投稿を自分に誓って、今日で329日。

(この毎日投稿では、まず初めに「怠け者が『毎日投稿』に挑戦する」にあたって、日々の心境の変化をレポートしています。そのあと点線の下から「本日の話題」が入っているので、レポートを読みたくないお方は、点線まで飛ばしておくんなましね。) 

 

 

 

398日目、日々を夢中に過ごすうちに、398日目になっているではないか!

わたしはすぐに死ぬ。人生はほんとうにあっという間だ。

 

それが明日なのか2週間後なのか、4年後なのか16年後なのか32年後なのか、いつになるのかはわからない。

 

このことを、毎日投稿を書くときにも思い出さないことはない。いつも、その人生の時間の一部をこれに当てることを思い、そこを納得して書いている。いつ死ぬかわからない。それでも、今日も書こうと思う。良い日だ・・!

400日記念オフ会を開きます!良ければ遊びに来てくださいね。
それから、東京のトークライブでも、アットホームな場所でみなさんと交流するのを楽しみにしています!
それぞれ、詳細は本文下

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

わたしには、大切なものがいろいろある。
思い出のアルバムとか、娘からの手紙とか。
それらは今、わたしが大事に管理していて、いかにも不可侵な『壇珠さんのもの』に見える。
 
しかし、それらのわたしがとても大切にしているものたちとも、いつの日かお別れが来る。最長でも、わたしが死ぬまでしか手元に置くことはできないし、災害や火事などでその前に失われるかもしれない。
つまり、わたしのものではないのだ。

 

もしそれがほんとうにわたしのものなのだとしたら、完全に思いどおりで、永遠に好きにできるはずだ。でも、地球で出会うどんな物質も、わたしのものになるような性質をしていない。

 

 

そう考えると、すべてのものは一期一会で、100%別れがつきものなのだ。それから、すべてのものがほんとうは誰のものでもなく存在しているということになる。

 

そこに、自分自身をもがカウントされるということを思う。この身体はいかにも壇珠さんのもののようだけれども、いずれさよならだ。だから、自分のものなんかではないのだ・・!と。

とてもシンプルで誰もがわかりきったことなのに、それでもわたしたちはそのことを忘れがちだ。

 

 

わたしはこのことを、ほぼ常時思っている。(もう習慣のようなもの
だから、わたしの化粧品やバッグを見ながら、ああ~自分のものではないんだよな、と思い、好きな家を見ながら、ヴェネツィアの街を見ながら、ああ~いつかはお別れかあ。。。と思う。自分の愛着の強さを知る。そして、切っっっっっっない気持ちになる。

 

でも、どうしてこんなことを習慣にしたままでいるのかというと、やっぱり、すんごい切ないぶん、「いくら切なくても、どうにもならないんだからしかたがない・・・!見られるのも触れられるのも、嗅げるのも味わえるのも、マジで今だけ、今だけなんだっっっっっ・・・!!くぉおおおおお~~」と、思うからだ。

 

 

死への臨場感が心に迫るとき、生はものすごく色鮮やかになる。死が曇ると、生もやはり退屈になる。今だけ、、、ほんとうに、今だけなんだぜ!愚痴ってるあいだに、我慢しているあいだに、ときは過ぎていく。わたしたちの大切なものとの別れの時間は、止まることなくひたすらに近づいてるのだ。

そう思うと、ああ、なんだっていいじゃないかよ、味わおうじゃないかと思う。わたしはそれが切なくて美しくて好きだ。

もし生がこんなにも鮮やかになるなら、切なさを避けるよりは感じまくろうと思う。苦のない人生なんか、クソくらえだ。そんなことはどうでもいいから、わたしは現実を限界までリアルに感じたい。

栗の焼ける匂い、川の水の冷たさ、ヴェネツィアの街の黄色い光の哀愁、猫の毛の感触、人間の可愛らしさ、海に入ったときの体感、嬉しい気持ちや悲しい気持ち・・・いつか嗅げなくなる、いつか触れなくなる、いつか感じられなくなる、すべてのことを。

だから、いつも心に死の太陽を見ていたいと思う。

というわけで今日は、死を思う心はギフトだね!という感覚のシェアでございました。それではまた、明日・・!!

 

【個人セッションのおしらせ※週末枠を追加しました!】

 

残り少数ですが、個人セッションを受け付けています。

 

・自分の望みを自分で知りたい人
・自己受容を深めたい人
・秘行に興味のある人
・意識の仕組みや時間の概念などについてのご質問
・その他具体的なご相談(仕事、転職、夫婦間、etc..)
 
などなど、セッション内容についてはご自由に!

壇珠個人セッション詳細

 

【オンラインサロン・『女塾』がスタートしました】


 
 

淑女の秘めたる集い、女塾がはじまりました。
女塾とは、楽しく取り組む「心理」や「意識」のことを活動の軸とした、女性としてこの世に生きることを最大に喜ぶためのコミュニティです。

 

「混浴では見せられないものも、女湯でなら見せられる!」

 

秘行を使った思い込み解除をベースに、メイクのこと、性のこと、夫婦関係や恋人関係などの男性とのこと、子育てのこと…
女の人生を彩るさまざまなことを
ジャンルを問わずに自らを優しく解放して楽しむ!
そんな仲間と出会える場を作りたくて、この女塾を発足しました。

 

オフ会ではわたくし壇珠とともに、
女を遊ぶさまざまな企画で楽しみます。

 

心理的な思い込みを手放す方法で、
男女のことを謳歌したり、
壇珠メイクを楽しんだり
特別企画では一生の思い出となるヴェネツィアの街で
ロマンチックに過ごしたり!
性を愛でるセキララティータイムなど…
その他にも楽しい企画がいっぱいです。

 

秘行の「思い込み解除」をもとに
一緒に開いて、女の花を咲かせましょう❤

 

淑女のみなさま、
女塾の花園へ、どうぞいらっしゃいませ!⏩『女塾』

 

【クンルンネイゴン レベル1】
 

地球に身体を持って生まれたことの意味を
深く追求したい方へー

 

クンルンネイゴンのクラスが開催されます!
講師はSeiRenくん。先日のレベル1のクラスで、わたしは会陰のあたりからクルクルと上に上がってくる螺旋状の細かい動きが起こり、とても面白かったです。終わってみたら新しいホクロができていました。不思議・・・!⏩クンルンネイゴン

 

【秘行の初級コースが開催されます!】
 

秘行の初級2daysワークショップのご案内です。
自分を見つめて思い込みから解放され、自由に人生を選択していくための非常にシンプルな技法。どなたでも参加できます!
自分に目覚めたい方も、豊かに生きたい方も、自分という人を愛して生きたい人にも、秘行の講師をしてみたい人にも!
気楽にご参加くださいね。⏩『秘行 初級』