百花百狼 | 気ままに毎日乙女ゲーム♪下野紘多め

気ままに毎日乙女ゲーム♪下野紘多め

二次元男子大好き…出来ることなら部屋にこもって二次元に浸り続けていきたい腐った主婦です。アニメ、漫画、ダミヘ、オトゲを生きる活力にしております、下野紘おっかけてます重度なので同じく重症な同坦さんとは仲良くできない恐れあります。

 


百花百狼~

物語
戦乱の世において独自の発展を遂げた伊賀と甲賀。

両忍軍はその長い歴史において、互いを憎み合う敵対関係にあったが、
天正九年、織田信長による「天正伊賀の乱」により伊賀が滅亡。
わずかに生き残った伊賀忍たちは甲賀に取り込まれた。

それから十七年、
戦国時代は終わり、世には久方の平和が訪れていた。

甲賀の長・上野勘道の娘、槐(主人公)は
忍び仕事に出る日を夢見て、日々修練を積んでいた。

そしてついに選ばれた初任務で、
主人公そして里の運命を狂わせる大事件が起きる――。

 

 

 忍びのお話です。(ざっくり)

ストーリー的には、なんとなく重いです。

悲しいエンドも沢山ですし、これ本当にハピエン?ってなエンドも多々あります。誰かが死んだりする事も多いので、そういうのが苦手な方には辛いゲームかもしれません。構成的には大きな話の流れに対して、攻略対象となったキャラとどう進むかといった感じです。

なので大元のストーリーはみんな一緒。

完全な各キャラ別ストーリーに進むタイプと、金太郎飴なストーリーを足して2で割ったような感じです。


そのため、スキップ要素も多いので、サクサク進みます。私なんかは一日でトロコンしました。



それでは簡単なキャラ紹介↓

今回も下野さんキャラをメインとして紹介しますが、スクショやスチルも出てくるので、見たくない方はお戻りください。ネタバレはしないようにしてるつもりですが、画像はあります。



 


 

 


黒雪 CV下野紘 


明るくきままな少年忍者

とあります、が、根っからの元気少年的なキャラではないかと思います。わんこ的なのを期待しておりましたが、それとはちょっと違った雰囲気を持つ少年です。



弟っぽいキャラではあるとおもいます。

月下丸の弟なので、お兄ちゃんに対抗意識をもっております。


笑顔も多く、基本的には明るく

可愛らしいですね♪


ヤンの部分があるとかないとか( ̄ー ̄)

これはこれで大変よかったです。



一途さで言えば、全キャラの中ではやはり

一番だと思います。


ヒロインちゃんの事をただただ好きでいてくれる、そんなところは非常に良いです。




一途すぎて、相手の気持ちなんて関係ないぜ!ってな突っ走り具合も、私は好きです。

ヽ(`▽´)/



こう、超ポジティブボーイみたいな感じのくせに、本当は死ぬほどネガティブなところも

愛しいですね(   ¯꒳¯ )( ¯꒳¯ )


 


黒雪はスチルがかなりよかったです。

そんなスチルもちょっと紹介

見たくない人はさーーっと下へ。














この悪がき風な黒雪の笑顔が

かなり好きです(*´꒳`*)




 すごい素敵なスチルに水を指すようで申し訳ないんですがw

このヒロインちゃんの衣装ね、後ろがクロスしてて肌が出てるんですよ、もう最初からそこが気になって(-_-)

忍びがそんなとこ出してたら、あぶないわよ!

とかずっと思ってたら、やっぱりそこに毒さされて(´A`)


そりゃ敵もそこ狙うわ!!



 

 月下丸 CV羽多野渉


黒雪のお兄ちゃん

ヒロインちゃんを小さい頃から守ってきた幼馴染です。じゃっかん過保護なとこもありますが、穏やかで優しい子です。




敬語キャラです。

これは主従関係にあるとうことでの敬語ですね(゜゜)この子の初見脳内ボイスは羽多野さんではなかったので、最初はすごく違和感だったのですが、優しくてまっすぐな雰囲気はすごく合っていたと思います。

羽多野さんの声で語られると、お兄ちゃんと呼びたくなる……のは私だけではないはず。



ただ、月下丸のエンドはつらすぎて

もうこれを最初にプレイした私は、このソフト大丈夫か??と思ったほどでした。




蝶治郎  CV鳥海浩輔


ヒロインちゃんの師匠、兄様です。

本当のお兄ちゃんではないです。

忍びとして強くて頼れる兄様。


なかなか壮絶な人生を送ってきた彼ですが

忍びである事に忠実というか

人間的感情を出す事が苦手な一面もあります。


淡々と主の命に従って生きる

今回の攻略キャラ達は、根本にそんな要素があるので、ちょっと似てる?感じになってる気もしました。



自分の気持ちのままに生きようとし始める、兄様は素敵でした。



兄様とのエンドも、なかなか切ないものが多かったですよ:(´∩ω∩`):



半蔵 CV津田健次郎

最初プロローグで出会ったとき、この人と恋愛に発展するのだろうか?と思ったキャラです。

最強に強い忍び。

この人も忍びとして、ただ言われた事をこなす日々をおくっておりました。


他人に興味を持つこともなく、口調もかなり淡々としてます。


目つきもかなり鋭いですな(★‿★)


ストーリーに大きな山や谷もないのですが、

なぜか一番自然に恋愛へ移行していったキャラに感じました。あのぶっきらぼうな半蔵が、本当に少しずつ少しずつヒロインちゃんに心を開いて行く過程は、かなり納得がいく感じでした。なので最後の恋愛モードになった半蔵さんがかなり可愛く感じましたよ。




髪を下ろした方がかなりいいですな。



こちら通常時↓

 

 

 


石川五右衛門 CV緑川光


この中だとチャラい色男キャラなんでしょうか?五右衛門さんです。

距離感が近い感じです。


乙女ゲームでよくある感じに例えると

こんなに長く興味をもった女の子は初めてだ…

とか一人でつぶやく感じです。


さーっと読んでしまったので、あまり画像もないです。


最初から最後まで実は一定の距離感を保ちながら、優しくかつ真面目にヒロインちゃんを守ってくれていたのはこの人なんじゃないかと思います。ちゃらい奴ほど真面目の法則です。





以上が攻略対象♪

みんなかっこよくて良き良きなのです…




この攻略対象の選抜

忍びという設定がそうさせるのか

こう哀愁漂うような性格が多い(゜゜)


かろうじて黒雪が元気?キャラなんだろうけど、やはりそこまでキャッキャしてない。


私のように、ワンコキャラが好きな人には、その点で物足りなく感じるかもしれません。


しかも今回…めちゃタイプの子がモブにおる。



猿之助 です。


悌太さんの描くキャラがもともと大好きで、さらに言うと悌太さんの描くやんちゃ男子が本当にツボなんです。なのでこの子…めちゃ好き。


忍びとは思えないくらいおしゃべりで人懐っこい。

情に厚く仲間を大切にする。皆をけん引するような実行力の持ち主で、判断も行動も早いがそそっかしい一面も。

よく伽羅と喧嘩をするが、いつも言い負かされている。

素早さを生かした攻撃を得意とする。月下丸の親友。


身長:168cm/体重:58kg/年齢:18歳


出ました、人懐っこい忍びwww



猿之助は本当に明るくて、笑顔が眩しい子でした。






ほんの一瞬なんですが、この赤髪の伽羅ちゃんとラブ展開?みたいなサブストーリーがあったのですが、その一瞬だけで死ぬほどテンション上がりました。



猿之助推しの私には、死のほど辛いエンドもありましたので、ぜひファンディスクでは猿之助をプレイさせて欲しいもんだと思った次第です。



追記★switchでも出てるみたいですね♪