おはようございます、「みゆカフェ。」です。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
・・・・・
今日の食材は・・・
先日、奈良をお邪魔した際
買った「つくね芋(やまと芋)」です。
関西でよく出回る品種で、
ゴツゴツとしたこぶしの形をしています。
丸いけど、これも、ちゃんとした
ヤマノイモ科ヤマノイモ属に属する山芋です。
山芋の中では最も粘り気が強く、
食感も濃厚だそうです。
まずは、普通にすりおろして頂きました。
写真は撮り忘れてしまいましたが、
すりおろすとお餅のように粘りが強く、
いかにも、栄養価が高い、って感じですよね!
・・・・
山芋は、滋養強壮、消化促進、胃腸に良い等として
昔から食べられてきた食材ですが、
水溶性食物繊維(ムチン)を含むことから、
血糖値の上昇抑制作用や血中コレステロール
低下作用などの働きも期待されている食材です。
で、残った山芋は、
せっかくなので、
低カロリーで頂けるよう、
蒸し料理にしました。
「お弁当にもgood!山芋の豚肉巻き」です♪
詳しい作り方はこちら(http://tcrd.jp/recipe/recipe/id/1808 )をクリックください。
油を使っていないので、
ヘルシーでかつ簡単にでき、美味しいです!
これを、さらに、レタス等でくるんで頂いても良い
感じでした。
美味しく食べて健康維持!
(なお、健康成分を積極的に摂取したい場合は、
サプリメントなどもお勧めです。あしからず・・・。)
では、今日も素敵な一日になりますように。
以上、「みゆカフェ。」でした。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
・・・・・
参加しております。
宜しければ、幸せを呼ぶ「よつ葉のクローバー」他に
1クリックご協力の程、よろしくお願いします。
↓