コロナワクチン1回目接種 | 介護日常生活(義母アルツハイマー型認知症)

介護日常生活(義母アルツハイマー型認知症)

次男の嫁なのに義父母と同居。
在宅介護して1年で義父は天国へ旅立ちました。
義母はアルツハイマー型認知症で要介護1。
義父が亡くなった事で徐々に元気を取り戻してきています。
皆さまのブログを読んでとても力になっています。
よろしくお願い致します。

4月28日

やっと医療従事者のワクチン接種できました滝汗



休みなのに

15時に行き待機ニヤニヤ


15時半からの接種で

先生が打ってくれました。


私の腕を見て

いい筋肉だなぁ〜と滝汗

ブスッと刺されても

全然痛くなかったです。


インフルの方が痛かったかなぁ〜あせる








色々な情報があり

ワクチン打つまで怖かったけど

まだ1回目だし、

2回目の方が副反応酷いと聞いているので

注意したいと思います滝汗





15:30→ワクチン接種


21:00→接種部の痛み



就寝後、

痛みで何度か起きましたえーん



その他は特に大丈夫でした。



朝はトイレに行く時に

歩いた振動でかなり痛みあり。



そして日勤だったので

痛みを我慢して仕事。



帰ってきたら

少し頭痛くなりましたアセアセ



明日は夜勤

乗り切れるか滝汗




毎日、血圧も一応測っています。