コロナワクチン2回目接種 | 介護日常生活(義母アルツハイマー型認知症)

介護日常生活(義母アルツハイマー型認知症)

次男の嫁なのに義父母と同居。
在宅介護して1年で義父は天国へ旅立ちました。
義母はアルツハイマー型認知症で要介護1。
義父が亡くなった事で徐々に元気を取り戻してきています。
皆さまのブログを読んでとても力になっています。
よろしくお願い致します。

5月20日 木曜日

日勤でしたが
お昼前にワクチン2回目接種しました。


打った時は1回目と同じで
全然痛くありませんでした。


午後も普通に仕事をし
勤務終了後
帰ろうと駐車場に行くと


私の車に旦那が乗っていました😳

家から車で20分の病院まで
徒歩で来てくれたみたい。


お父さん「何かあると心配だから…」

と…。




その気持ち嬉しかったですえーん




昨晩より
身体が痛くて
発熱、悪寒、腕の痛み、頭痛
倦怠感と



とても今日の日勤は勤務出来る
状態ではなかったので
職場に電話し
病院休を頂きました。




今日は旦那は当直なので
私1人。



不安だけど
こまめに水分補給と
熱を測り


何度測っても
38.3〜38.6
明日までに熱を下げたいので
カロナール服用💊



今は少し落ち着いて
お腹空いてきました。笑

娘も少し前に2回目接種して
色々聞いていたので
覚悟はしていましたが…




こ〜んなに辛いとは
思わなかった😢
インフルエンザにかかった
時より辛かった💦

個人差もあるので
みんなに当てはまる訳ではないと思います。



職場の人は
全然大丈夫な人もいれば
4日間寝込んだ人もいました。


明日は夜勤なので
今日はたくさん睡眠とります。