2回目のワクチン接種を終えて | 肺線維症になった夫を見守る日々

プロフィール

ラム

性別:
女性
血液型:
B型
自己紹介:
20歳上の夫と老雌猫と暮らす映画好きワーキング主婦です。九州地方に生息中。2018年3月に、夫が特発...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ラム

    Re:無題

    >ryuaka1004さん こんばんは✨コメントありがとうございます❗️

    接種後2日経った今、痛みが大分減りました。休み前日の接種で良かったです🍀

    オリンピック🇯🇵閉幕の途端の台風到来⚡️🌀 御手柔らかに通過してほしいですね~😅

  • ryuaka1004

    ラムさん
    こんばんは
    その後の腕やお腹の調子はいかがですか?
    3日もすれば楽になります
    無理せず過ごしてくださいね

    台風が近づいています
    被害なく済むといいね
    (๑・̑◡・̑๑)

  • ラム

    Re:無題

    >HALUさん こんばんは✨コメントありがとうございます❗️

    副反応は、接種後2日後の今日は、頭痛と腰痛、腕の痛みがまだ残っていますが、大分動けるようになりました✌️
    結局、処方されたアセトアミノフェン&胃薬は全て服用しました。
    かかりつけでは無いにしてもクリニックで接種が出来て良かった…というのが正直な気持ちです🙏副反応で不安な気持ちの中、電話での相談にすぐに対応して貰えたからです。

    余談ですが、映画評論家の町山智浩さんの番組で、藤谷文子さん(スティーブン・セガールの娘さん)が、ブレイクスルー感染の体験を話してました。高熱で寝込んだけれど4日間で回復したらしいです。
    ワクチン接種をしていたらからこそ、早い回復だったのでしょうね。
    ツラい副反応を乗り越えた先に、【安心安全】な生活が約束されていると、いいのですがね…🙄

  • HALU

    ラムさん。深夜にこんばんは。

    その後、副反応による発熱や倦怠感の調子の方は如何ですか?
    私も翌日に、ワクチン接種の筋肉注射した辺りがジンジンと疼いて堪りませんでしたが、解熱鎮痛剤のアセトアミノフェン錠を1回2錠分を飲んだら、翌々日は楽になりましたが、ラムさんの方がやはり女性だからか副反応がキツいみたいですね。

    副反応があるのはワクチンの効果が出てきている証拠らしいのですが、早く副反応による倦怠感などから解放されると良いのですが・・・。

    それでは失礼いたします。