【あれこれコリア】芙蓉台(安東/アンドン) | みゆにっき

みゆにっき

「こんなときだからこそ日韓友好・交流」の取り組みを一人で勝手にはじめました。
毎週、韓国の見所やエピソードなどをアップしていきます。

芙蓉台(부용대로/プヨンデ)は、河回村(하회마을/ハフェマウル)の北側、洛東江(낙동강/ナクトンガン)沿いに造成された松の森・萬松亭(만송정/マンソンジョン)の向かい側にあります。太白(태백/テベク)山脈の端に位置しており、頂上から河回村をひと目で見渡すことのできる高さ64メートルの断崖絶壁です。
 
芙蓉台には河回村から渡し舟に乗って渡ることもできるし、迂回すれば車で15分ほどで行くことができます。芙蓉台から全景を見渡すと洛東江がS字を描きながら河回村を囲むように回って流れているのを確認することができ、なぜ「河回村」と呼ばれるのかわかるそうです。
 
また、芙蓉とはハスの花のことですが、洛東江に囲まれた村の姿がまるでハスの花のようであり、それをみることができる場所ということで「芙蓉台」と名付けられたそうです。ちなみに、ドラマ「ファン・ジニ」のロケ地で、ファン・ジニの師匠ペンムが、鶴の舞を舞い、飛び込み自殺をした場所です。
 
そんな芙蓉台ですが、前回行ったときはガイドのキムさんにすすめられたにもかかわらず、時間が足りず行くことができず… 次回は必ず行って、ハスの花のような河回村を確認し、写真も撮ってきたいですね。というわけで、今回は写真ではなく、ガイド本のイラストを。
 
※関連記事
【あれこれコリア】
河回村/ハフェマウル
河回別神グッ仮面舞/ハフェビョルシングッタルノリ
 
#좋아요_한국 #好きです_韓国