夫、私、5歳娘、3歳息子の
4人家族
将来的に部屋数が足りなくなるため、
分譲マンションから注文住宅へ
移住計画を遂行中です
2021年
4月 注文住宅を建てたいと考える
5月 マンションの販売開始
9月 土地を停止条件付契約(39.58坪)
4月 マンション売買契約締結
フルフラットキッチンにとっても憧れてます。
ほとばしる開放感…!
滲み出るスタイリッシュ感…!
しかし、お高い
間取りの問題もあり、フルフラットは早々に諦めました。
そんな我が家は造作対面型キッチンです。立ち上がりとカウンターがつきます。
ごくごく普通のキッチンですが、立ち上がりの高さによって印象がかなり異なるんです
詳しくはむぎさんが最近記事にされていたんで、ご覧ください(丸投げー!)
でね。むぎさんのお好みは、床から110センチの腰壁だそうで。
※むぎさん、画像お借りしました。
この感覚は個人差が大きいですよね。もっと高くして、手元を完全に隠したい人もいるでしょう。
私は逆に、フルフラットにできるだけ近づけたいんです!! 開放感のために!
最近開放感について連呼してる気がします。
開放感オバケと思われてもいい。
少しでも開放感がほしいのである!!!
初めて特大の文字を使っちゃった…照
この想いをドラゴンと室長に伝えましたが、立ち上がりをゼロにはできないと。
そもそもシステムキッチン自体の立ち上がりが数センチあるそうです
青で雑に囲った部分ですね何でこんな雑なの。
この高さはキッチンメーカーによると思います。
ここにコーキングと、カウンターの板の厚みというのが、造作対面の一番低い立ち上がりになるようです。
ステディアを導入予定の我が家の場合、すべてを含んだ立ち上がりは大体7センチほどになるだろうとの見込みです。
ほぅ、7センチ…
え、7センチ!?
実は今住んでるマンションがドンピシャで7センチでした!
ほら!
気になる開放感はこちら!我が家大公開!
開放感ある…?
普通…
それより生活感…そりゃ今住んでる家だからな
もし立ち上がりを何センチにしようか迷っている方がいれば、参考にしてください。
生活感すみません。でも内覧の前に撮った一番ピカピカな状態です笑
【最近の夜ごはん】
・豚もやしキャベツのネギポン酢
・厚揚げのマヨネーズ焼き
・きゅうりと梅干しとシラスの和物
・大根と玉ねぎとワカメの味噌汁
・ごはん
・ヨーグルト
メインは山本ゆりさんとイワキのコラボ本より!
材料を重ねてチンして、そのまま耐熱容器で出せるので便利です✨ お皿に移し替えないので、料理の熱々が持続するのも嬉しいですよね❤️
「熱いものは熱いうちに!」が私の実家の家訓です。冷める前、美味しいうちに早く食べなさいと。
なのにウチの子供たち食べるのが遅くて…
1時間はかかるので、冷え冷えの味噌汁を途中でレンチンするのがデフォルトになってます😂
哀しい…😭
他の記事