ご訪問ありがとうございます。
MIYU と申します。

夫、私、5歳娘、2歳息子の
4人家族

将来的に部屋数が足りなくなるため、
分譲マンションから注文住宅へ
移住計画を遂行中です

2021年
 4月 注文住宅を建てたいと考える
 5月   マンションの販売開始
 9月 土地を停止条件付契約(39.58坪)
 現在 マンション絶賛販売中


先日アメトピに取り上げていただきました。ご覧いただいた方、ありがとうございましたお願い



当日19時ごろに「掲載しました」のメッセージが来まして。

ビックリして閲覧数を見ると、あれよあれよと1万人越え。翌日も最終的に2万人超えポーン


この閲覧数ね、開いたままにしておくと、数十秒ごとに自動更新されて数字がどんどん増えてくんです。



おぉ…おぉぉ…



凄まじい勢いで、眺めてて全然飽きない。



この自分の姿。

通帳を眺め、ニヤニヤして悦に浸っている人みたいでめっちゃ気持ち悪かったです(何その報告)





牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




さて本題です!


マイホームカテゴリーでよく議論されてる問題点。




お風呂に窓は必要か




なくして正解だったー!って方もいれば、やっぱり必要でしたー!って方もいます。

正解はない。個々の生活があり、万人に通じた正解はないんだけど。






生活を共にする家庭内で意見が分かれた場合はどうしたらいいでしょうか笑い泣き

今はマンションの角部屋に住んでおり、窓があります。でも私は使ったことがありません。





私:換気に窓は必要ない!何のための換気システムなのか。今も浴室の窓を開けたことがない!



夫:通常はともかく、風呂掃除の時に臭いがこもるのが嫌だ。俺が掃除する時はいつも開けている。




ガーンガーンガーンガーンキョロキョロ掃除はありがとー




私:窓つけて浴室が寒くなるのが嫌だ!


夫:風呂に入ってて暑くてのぼせそうなときに窓を開けて涼みたい。寒いなら浴室暖房を使え。


私:そもそも浴室暖房の風が苦手。今も暖房なんて使ったことがない。ドラム式洗濯機にするし、浴室暖房乾燥システムをやめて経費削減したい。


夫:俺は浴室暖房は今も使っている。サウナ状態にして汗をかきたい。



真顔真顔真顔真顔真顔真顔自分でのぼせてんじゃん




私:窓枠がカビやすい。実際今カビている(気づいているなら掃除しろよ)


夫:今カビているのは、子供の風呂用おもちゃを窓際に置いているせいだ。数年でおもちゃは無くなるから問題ない。



チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンほんとー?





私:どうせ入るのは夜。明かり取りの役割としても、窓の意味がない。


夫:朝にシャワー浴びる時もある!!




ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤあなたはね





いちいち言うことはもっともなんですよ!

でも見て!?私の言うことももっともよね!!




夫の実家は戸建て窓あり。窓があるお風呂が普通。

私の実家は戸建て窓ありからの、マンション窓無しになりました。私としては、窓ない方が断然良かったです。




そだってきーたーかんきょうがーちーがうーからー




って歌いたくなりますねおーっ!

ましてや男と女ですからね!

好き嫌いも価値観もイナメナイけども!




一緒に家を建てるのに困るのーえーん




いまだ結論が出ません。きれいに平行線、交わる可能性が見出せない。

誰かー、助けてー笑い泣き笑い泣き笑い泣き