★がん治療問題先取り科【早期からの緩和ケア徹底解剖】押川勝太郎腫瘍内科・緩和医 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

大晦日に重要記事をまとめた記事
    しました

の中でも、

玉石混淆の癌情報に惑わされないためにも

私がブログで最重要な主題としている、
乳癌初期治療の経験で得た、心境、「心」
「医療の限界 と 癌との共存」
を、
ネットイジメで叩き続ける(1年超えです)
闘病者?ご家族?
  (あるいは無関係な一般の方々?医療関係者?
   代替医療者?かもしれませんが…分かりませんので)
にもお勧めする


をご紹介しました。

その、
早期からの緩和推進者の大津先生が、
  ※緩和ケアは、ステージ4だけのものでも
     終末期だけのものでもなく、
   「早期」からの受診を、
     国も推奨しています。

アクティブ緩和ケア推進者の
押川先生のスライドをご紹介しつつ、

早期からの緩和をご説明している記事
を2つリブログ紹介させていただきました。

 (押川勝太郎先生に転載許可をいただいております)


がん哲学外来科
     (大津先生の記事リブログはこちら ➡)

   押川先生の「がん哲学外来」を
   垣間見ることのできる圧巻のQ&A。

          ⬆リンクを貼っておきました。
              まだお読みになられていない方は、
              是非、こちらをお読みください。


精神苦痛緩和ケア(メンタルヘルスケア)
      (大津先生の記事リブログはこちら ➡)

ー ドクハラについても触れられていたので
      別記事にしたのがこちら➡
     
     (治療主治医不満対策科  
      が必要な人の方が多いかなぁという
      周囲からの印象を受けます。)


私も、
このスライドを使って押川先生が
ご説明されていた早期緩和ケア
(アクティブ緩和ケア)の動画を拝見し、

ネットイジメに苦しんでいた

  (癌そのものじゃないですよ、
   自分の癌への向き合い方をブログに書いた
   ことに対する執拗に1年続く
   5ch掲示板『癌闘病ブログ』と名のついた
   ネットイジメ+ネットストーカーF
    ~こちらは、娘や私そのものの、
        全人格否定が激しい~
   自ブログでの執拗な叩き記事、で、
   心が病みかけていた、病んでいたと思う)

 その心が軽くなりました。


 ⬆から、私の心が軽くなったポイントを
    再掲します。

(元投稿:10/14 20:10)

私も視聴を申し込み、皆様にも
ご紹介させていただいた、

 「早期からの緩和 正体暴露編
を視聴し、

なんだなんだ、
私も自力でいい線いってたかも、と、

散々叩かれまくって心を病みそうに
なっていた私も

 ※癌や癌の治療の苦痛じゃなくて
   申し訳ないですが、
   命に関わる癌との向き合い方で、
   譲れない「心」を曲げるまで、
   ブログ閉鎖に追い込むまでやられ続る
   のでしょうか、 かれこれ1年
   嫌がらせが続いて苦しんでいるので…

すごく、心が軽くなりました。

私の心が軽くなったポイントは、

●必要になってからでは、緩和ケアは遅い

●主治医の説明が足りない部分を
  癌治療の専門家から、じっくり説明を
  受ける、それを緩和医が担う。
  【治療主治医不満対策科
      (私自身でなく、読者の皆さんや
        叩いてくる人に勧めることとして
        間違ってないじゃんってこと)】
       
  ※癌治療医不足、時間不足の診療が
    直ちに改善できないとすると、
    また、やはり外科医は腕はいいけど
    説明が苦手な方もいるかもしれないので
    それを最期までお世話になるであろう
    緩和医に初期から聞けて、
    コミニュケーションが取れていると
    すごくいい事だなぁ、と思いました。

    私は主治医(乳腺外科医)に
    聞きたいことが聞けるし
    主治医の説明で納得がいかなければ
    セカンドオピニオンに行けばよい
     (そこでも聞きたいことは聞けるはずだし)
    と思っているので

      (初期治療で、実際経験もあるし…
        私は科も先生:医師も指定したわけでは
        ありませんが、状況、聞きたいこと、
        したい治療を明確に伝え、病院側が
        科と医師を選んで下さいました。
        抗がん剤のことなので、腫瘍内科医、
        がん研有明は『術前』化学療法の
        ことなので~術後の追加も含め~
        ということで、乳腺外科医でした )

    その点は恵まれてはいますが、

    そういう私を叩きまくってくる方々は
    きっと、そうではないので叩いてくる
    側面もあるのかなぁ、とも
    感じていました。
    早期緩和ケアの必要性を感じました。


今後起こりうることとか、
   治療戦略の先取りをする
    (説明を受ける)
    癌治療問題先取り科
         (私が自分自身のためにしていて、
          必要としてくれる同病の友に
          共有公開していることも
          間違ってないじゃんってこと)】

  ※まだ目に見える転移もしていないのに
    転移後の治療を考えていることを
    散々、1年近く叩かれ続け、
    傷つき心抉られたわけですが、
       ⬆ 2019年1月現在、まだ、5ch掲示板
            ネットwatch板『癌闘病ブログ』に
            書かれ続けている

    悪いことじゃないじゃん、
    臨床医から見ても
    やっぱり必要なことじゃない、
    と、これが一番、心が軽くなりました。
    もっと早くアクティブ緩和ケアの
    動画を拝見すればよかったかも…。

私にとって最も響いたポイントは上記3点
でしたが、

とても良いお話だったので
まだ、聞いていない方は、
聞いてみることをお勧めします。

~~~以上、引用終わり~~~

ステージ3Cなのに、
ステージ4の治療を検討して、
その情報選択のプロセスも
ブログに残していることを、
『癌闘病ブログ』や
ブログ上で(最近はあからさまには
やられなく なりましたが…)
叩き続ける方は

5chらー闘病者の方は

癌・腫瘍板
『押川勝太郎医師に質問するスレ』
でご質問下さい。

私が「心ある」と感じている押川先生が
ご回答して下さると思います。

私を叩いても、自分の癌の状況が好転する
わけでもないと思います。

(ストレス解消の的にされたのでは
 たまったもんじゃない、
 たとえ、そのストレス解消であなた方の
 病状が一時好転したからといって、
 きっと神様は、それをよし、とされない
 と思います)

一般のアメブロ読者の方は、

押川先生のpeing質問箱でご質問される
ことをお勧めします。


   医師(たち)と患者が、ともに生きるイメージ。
   主治医(乳腺外科医)や病院と私の関係とも言えます。
   言いたいことが言え、聞きたいことが聞けます。
   ~セカオピ先も含め必要な先生方には、
        聞きたいことが聞けますし~
   緩和病棟がない病院に通っているので、緩和だけは
   検討課題。そこで行き着いた大津先生や押川先生の
   ブログ、廣橋先生の書籍も読み終えました、
   関明彦先生や梅澤先生、三好先生のブログや
   植松先生の書籍、記事も含め、 
   活動、情報は有り難いのです。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

   私がフォローさせていただいている方々、または
   癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
  (の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
   経験がある医師 以外の方々からの 
 「いいね」は固くお断りします。

  癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
  プロフィールに書かれていない方からの
  共感、応援は  「いいね」でなくコメントで
  お願いいたします。