☆”精神苦痛緩和ケア外来・がんメンタルヘルス外来【早期緩和ケア外来徹底解剖】”大津秀一緩和医 | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

大晦日に重要記事をまとめた記事
    しました

の中で、
玉石混淆の癌情報に惑わされないためにも

私がブログで最重要な主題としている、
乳癌初期治療の経験で得た、心境、「心」
「医療の限界 と 癌との共存」
を、
ネットイジメで叩き続ける(1年超えです)
闘病者?ご家族?
  (あるいは無関係な一般の方々?医療関係者?
   代替医療者?かもしれませんが…分かりませんので)
にもお勧めする

その、
早期からの緩和推進者の大津先生が、
  ※緩和ケアは、ステージ4だけのものでも
     終末期だけのものでもなく、
   「早期」からの受診を、
     国も推奨しています。

アクティブ緩和ケア推進者の
押川先生のスライドをご紹介しつつ、

早期からの緩和をご説明している記事
の第2段  (第1段は こちら ➡)
ご紹介リブログさせていただきます。



 (押川勝太郎先生から転載許可をいただいております。)

「精神苦痛緩和ケア」

高度進行がんや末期がんになると、
身体の問題が顕在化し、
緩和ケアは不可欠になります。

しかしそれ以前は、
身体の問題よりも精神的な問題が中心
となることはむしろ多いです。

現在の保険診療のシステム上、
一般外来ではなかなかじっくりと
話を聴く時間を取れません。

一方で、実際に体験した方に伺うと、
不安などの心の問題」は
悩みの第1位を占めていることが
データからも明らかになっています。

(引用させていただきました)

私自身は、信仰もあり、性分もあり、
結果的に知識を得る時間的な猶予もあり
「不安」はあまりないのですが、

初期治療の乳癌患者のブログを拝見しても
経過観察者のブログを拝見しても、

死への不安(癌=死のイメージが強い?)や
再発転移不安が強い方々が多いように
見受けられます。

私はホルモン非反応の乳癌なので
ホルモン剤は関係ないのですが、
ホルモン治療で精神が不安定になったり
不眠に悩まされている方々も
いらっしゃるようです。

大津先生の「早期からの緩和」や
押川先生の「アクティブ緩和」
の活動が拡まり、

癌に対する正しい知識も拡まり、

癌罹患者、闘病者 皆が、
心穏やかに、闘病生活、
出来るだけ今まで通りの
生活を送れますように、
願い、祈ります。

PS.
私のブログ記事
 (私だって罹患者、自分の乳癌については
  状況や、エビデンスから推測される予後の悪さは
  事実、ありのままに書き残したいし、
  治療選択のプロセス⬅これが重要だと思うのです
  も残し、同病の罹患者である読者さんたちにも
  お役に立てればと共有し、
  ウォッチしている臨床試験結果は 「事実」を正確に
  残したいので…)
を読んで、不安基準で私を叩く方は、
私を叩いても「不安」は解消されない
でしょうから、
是非、早期緩和ケアの受診を
ご検討してみて下さいませ。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

   私がフォローさせていただいている方々、または
   癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
  (の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
   経験がある医師 以外の方々からの 
 「いいね」は固くお断りします。

  癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
  プロフィールに書かれていない方からの
  共感、応援は  「いいね」でなくコメントで
  お願いいたします。