豆カメラ(M)17.5mm裏紙付きフィルム使用 | 見よう見まねのブログ

見よう見まねのブログ

CameraやPCなど、見よう見まねの悪戦苦闘

17.5mm裏紙付きフィルム使用豆カメラ(Midget型、Hit型)のMです。

 

Madison

Marvel


Mascot(志村光学、二眼レフ風、絞りとシャターが変更可能)

 


Meteor(太陽堂光機のMeteor、Vistkam、Epochs、Beauty-14シリーズ)

上部に製造番号が有るものと無いものがあり。

レンズ銘がMeteorとMeteallの2種類。

シャッターも2種類(B 1 2 or B 25 50)。

1948〜1949年当時の広告。当初型名Meteorが、Meteallに変更。


Micky。Peaceは姉妹機。Boltaxに似ています。

Midge


Midgetは戦前から続く美篶商会のモデルで、以下の種類あり。


Midget original(1937)、22/6.8(2群2枚)、B, I、折り畳式Finder、Jilona No.1233


New Midget(1939)、20/4.5(3群3枚)、B, I、VFが軍艦部、Jilona No.27488


New Midget II(1940)、20/4.5(3群3枚)、B, I、Jirona No.354425 model no.2

New Midget IIa(194x)、20/4.5(3群3枚)、B, I、Body Shutter、Jirona No.354425


New Midget III(1951)、20/4.5(3群3枚)、B, 25,50,100、Body Shutter、Pat. No. 357698   Model III

 

Mighty(東興写真=TOKO Optical Works、2xFinder, MADE IN OCCUPIED JAPAN)

レンズは3種類

F4.5/6.3/8、シャターはB & I

 

Mighty Midget

Minetta


Mini (Minica O.L.)


Mini Camera


Mini Camera(1975年香港製、プラスチック、別名Dick Tracy or Laurie)


Minix(Koltの姉妹機、絞りとシャッターが変更可能)

岡田光学精機製。後の、第一光学(1951〜)、ゼノビア光学(1956〜1958破産)。

Miracle

Mity


Moment Watch Camera

Tickaの特許に基づき、1910年頃上田写真機店が輸入販売。画面は15×22mm。17.5mmフィルム使用。

T.U.CAMERA CO. = Tokyo Ueda Camera Co. ?


MycroはMidgetと同じく、戦前(秋田製作所)〜戦後(三和商会)と続く豆カメラ。

Mycro Original(1939)

New Mycro(1944)

Mycro New(1947)


Mycro I(1947)


Mycro II(1950)

Mycro III(1953)


Mycro IIIA(1953)

 

Mycro(菅谷光機から米Mycro社へのOEM。同じMycroなので紛らわしい)

上部はMycro、シャッターはSUGAYA MODEL II(B,25,50,100)、絞り(F4.5-11)

 


Mycroflex(1941年写真雑誌に紹介されるも、現存無し?)


Mycro-Fine

Myracle II(菅谷光機Hopeの米国Mycro社向けOEMブランド。

絞りF4.5-11、シャッターはB,25,50,100、MADE IN OCCUPIED JAPAN(裏革 or 底面)。

前面白のMyracle IIは上記Mycroと同じ仕様のレンズ、シャター(SUGAYA MODEL II)だが、軍艦部が異なる。


Myte