Fedora 23でWine | 見よう見まねのブログ

見よう見まねのブログ

CameraやPCなど、見よう見まねの悪戦苦闘

最新鋭のFedora 23(64bit)で、Wineをインストールしました。

バージョンは、1.9.8-1と新しいですね。

Debain JessieとUbuntu 16.04は1.6.2、PCLinuxOSは、1.8.2でした。

端末から、以下で環境設定。

$ winecfg

 

長年愛用している画像系ソフト、ViXを入れました。やり方は以前と同じ方法です。

WineでViXを使う

http://ameblo.jp/miyou55mane/entry-12118523137.html

 

ViXをディレクトリ毎、以下にコピー。

VIX221のディレクトリから、

$ wine vix

ViXが無事起動しましたが、操作した途端フリーズ。

前回、PCLinuxOSと同じ現象です。どうも、Wineのバージョンにより相性があるようです。

◎: Ver.1.6(Debian Jessie、Ubuntu 16.04)

☓: Ver.1.8(PCLinuxOS)

☓: Ver.1.9(Fedora 23)

 

Realtek(RTL8192SU、r8712u)の無線LAN同様、バージョンが新しいと使えないのは不便ですね。

ソフトのバージョンアップとは一体何か?改めて考えさせられます。

Debianのように、保守的ではあっても検証された少し古いアプリを使うのも、一理あります。

Fedoraの最新鋭の技術志向のメリットは何でしょう?

 

熟成のワインならずば反吐(ヘド)吐くと