Debian 8.3をExpertでインストール | 見よう見まねのブログ

見よう見まねのブログ

CameraやPCなど、見よう見まねの悪戦苦闘

前回、ジャンクのPanasonic CF-T5を1,980円で購入し、悪戦苦闘の末失敗に終わりました。
Panasonic CF-T5と格闘
http://ameblo.jp/miyou55mane/entry-12115054916.html

今回リベンジで、ジャンクの富士通 FMV-B8250を同じく1,980円で購入。

BIOS起動画面で、以下を確認。
(1)CPUはCore2Duo U7500 1.06GHz
(2)メモリーは、2 x 1GB = 2GB
(3)無線LAN内蔵

HDDを入れれば、即使えそうです。HDDの交換は裏蓋を外すだけで、Panasonic CF-T5よりずっと簡単。

FMF-B8250の追加情報は以下です。
2007-10発売、Core 2 Duo 超低電圧版 U7500(1.06GHz)
メモリーは最大4GB(DDR2 SDRAM/PC2-4200)

9年前の旧式PCですが、これなら、Linuxのインストール実験用に十分です。

内蔵無線LANを確認結果、Atheros AR242X。802.11abg。ath5kのドライバーが使えます。
IDは、168C:001C でした。以前購入した、富士通 WIL8040と同じ。
幸い、Precise 571JPでも、Debian Jessieでもそのまま使えました。

内蔵DVDドライブが無く、USB起動もできないので、HDD(SATA)にリマスターしたPuppy(Precise 571JP)を入れて、RAMモードで起動。

Grub4Dos用のmenu.lstは以下です。
# menu.lst produced by grub4dosconfig-v1.8.9
color white/blue black/cyan white/black cyan/black
#timeout 10
#default 0
title Precise 571JP(sda1)
  root (hd0,0)
  kernel /Precise/vmlinuz psubdir=Precise pmedia=atahd pfix=fsck
  initrd /Precise/initrd.gz

title Precise 571JP on RAM(sda1)
  root (hd0,0)
  kernel /Precise/vmlinuz psubdir=Precise pmedia=atahd pfix=ram
  initrd /Precise/initrd.gz


title PlopBootManager
  root(hd0,0)
  kernel /plpbt.bin


GPartedでパーティションを切り直しました。以下は、Debianインストール後の状態。

sda1:Puppy用(1GB)。レスキュー用なので最小限。ファイルは3つだけ。
      /Precise/vmlinuz
   /Precise/initrd.gz
      /Precise/puppy_precise_5.7.1JP.sfs
      /Precise/precisesave.4fs (個人保存ファイル:自動生成)
      USB起動できるよう、PopBootManagerを入れています。
      /plpbt.bin
sda2:Debian用(10GB)
sda5:SWAP(1GB)
sda6:Linux-X用(5GB)
sda7:Linux-Y用(5GB)
sda8:Data用(15GB)

軽量Linuxインストール(テスト)用に 2 x 5GB(sda6 & 7)を用意しました。

念の為、メモリーテストを実施。
前回作成したレスキュー用USBを起動し、Memtest86+で確認します。
30分以上時間がかかりましたが、結果OKです。


次に、USB起動で、Debian 8.3 Jessieをsda2にインストール。
今回はExpert installで実施。いろいろ細かい設定ができて便利ですね。次回からはこれに決めた。

ソフトの選択は最初はこんなもので十分かな?


内蔵無線LANを使ってアップデートも同時に実施したので、結構時間がかかりました。
1時間半程で無事Debianのインストール完了。
Iceweasel、LibreOffice、日本語入力(Mozc & Anthy)なども導入され、即使えます。
余りにもあっけなく、拍子抜け。苦労せずに日本語環境が整いました。
HDD消費量は、2.8GBでした。

menu.lst にDebianを追加し、
title Debian (sda2)
  root (hd0,1)
  kernel /vmlinuz root=/dev/sda2 ro
  initrd /initrd.img


再起動し、メニューからdebianを選択。
ところが、大問題発生。
$ sudo apt-get update
rootのパスワードが通りません。何度やってもダメ。パスワードの入力ミス2回?

仕方ありません。やり直しです。
menu.lst を編集し、
title Debian (sda2)
  root (hd0,1)
  kernel /vmlinuz root=/dev/sda2 ro quiet 1
  initrd /initrd.img


再起動し、rootのパスワードを再入力。
再起動し、menu.lst を元に戻し、再起動。
これで、rootのパスワードが通りました。
アプリを幾つか追加し、HDD消費量は3GBに。未だ十分余裕があります。

ちょっと失敗もありましたが、Debian 8.3 Jessieのインストールが完了しました。

慣れているちょっと油断が大チョンポ