素直で魅力あるあなたへ


カウンセラーの小野美世です。


先日、再更新したこちらの記事について

こんなことを書いてくださった方がいた。





美世さんのブログで

「もう、結婚しなくても
いいんじゃない?」

と書いてあって、


美世さんがそれを書いてくれたことが

嬉しかった。



女性性や、
恋をすること
子供を持つことが、
どれだけ素晴らしいか

を伝える記事を
読んでいると、


そこに「あんまりわくわくしない自分」が
ものすごく間違っていて

とんでもない欠陥品のような
気になっていた。


書いてる人は、何にも悪くない。

差別しようなんて気持ちもないし、

自分と同じように思えない人が
「間違ってる」と、
矯正したいわけでもない。

それが分かる。

美世さんが書いてくれたから。
「もう、いいんじゃない?」
って。







ありがとうございます。

こういう言葉を読んでいると

またいっそう自分の中で

はっきりする気持ちというのがあります。



女性性や 

恋をすること

子どものもつことがどれだけ素晴らしいか

私の記事は、こういうテーマのものが多いし、

これに加えて、

セックスや恋人同士のスキンシップは

素晴らしい的に捉えられる記事も書いています。


性に嫌悪感がある人が

例えば私の発信にふれることで

その「イヤな度合い」が薄まったらいいなと思うし

男性への見方が変わることで

新しい恋が楽しめたりするなら

それはとっても素敵なことだなぁと思う。


でも、これは長く活動する途中で

人から教えられたことでもありますが


恋をしない

性的なことに気持ちが向かない

または、結婚に気持ちが向かない


というのが、「その人の自然なかたち」という場合があるんですよね。

 








他にも、いろいろな方が、あの記事をリブログしてくれました。




今年に入って母からの

「結婚や出産」についての問い詰めに



「私は結婚もしないし、子供も産みません」


とハッキリ言えるようになった







「私の婚活・恋活は終了しました。スッキリ♡」





「これを肯定してもらえるの、すごく安心する」





皆さんがそれぞれに、「自分に対する安心感が増した」のがわかる。


そんな自分を認めるのが怖かった

ってある。

この怖さの先には

「あ、こんな自分でよかったんだ。

このままでいていいんだ」という

安心感があったはず。


これを肯定されるのがほっとする

ってある。


結婚の方向に向かおうとしないことを

自分に許していいんだ、と思って

安心されたんだと思う。




私は、

自分の性質を知って、それを大事にする生き方をする

というのが、伝わったら嬉しいなと思っている。


恋愛したい、誰かと一緒に暮らしたいと思う人は

そんな自分を大事にする生き方。


恋愛することは私の幸せではないという人は

そんな自分を大事にする生き方。


パートナーとの性を大事にしたい人は

そんな自分を大事にする生き方。


セックスからは距離を置きたい

それがもう自分の性質だという人は

そんな自分を大事にする生き方。



そして、今自分の感じている

「恋愛したくない」

「恋愛うまくいかない」

「結婚したくない」

「男性との関係うまくいかない」

が、自分の性質と違うことしているから

そうなっているのか

いやいや、本当は恋愛したいのに

思い込み・ブレーキ・勘違いでそうなっているのかは

人とかかわりあう中で、わかっていくこともある。
だからセミナーに行くことも無駄ではないのよね


今は、休みたい時期

ってのもあるしね。


自分のことを、自分がわかってあげられると

ほっとする。

あなたは何も、欠けてない。

自分を大事にして生きよう。





あなたの心が穏やかに

満たされる一日になりますように。

 

いつもつながってくれてありがとう。





負けるが花パートナーシップスクール
京都4期・東京5期のお申込みを受付中です。
京都4期  残席2
東京5期  満席→増席後残席1

詳細はこちら




LINE@のほうにブログ記事の感想・コメントよくいただいてます^ ^


 

友だち追加


IDは、「@onomiyo」です。

@なしだと他の方になります、ご注意を。

4,830名の方が登録してくれています♡


LINE@に送られるメッセージ、ご相談、ご質問は、特に承諾なくブログ等に掲載することがありますので、ご注意くださいね♡

いただくメッセージには全て目を通しておりますが、個別のお返事はあまりさしあげておりません。ご了承ください♡