鎌倉と言ったら鳩サブレ。

いや鶴岡八幡宮?北鎌倉?源頼朝?

確実に食べ物の事しか出てこなそう。ここで止める。

 

鎌倉に行ったなら、カレーを食べよう!

いつからか、鎌倉はカレー激戦地になっている。

そんな話ご存じですか??

 

先日こちらへ伺ってきました。

 

 

神奈川県鎌倉市小町2-12-20
0467-25-0927
予約不可

 

 

 

開店前だいぶ前に並びました。

10時30分に到着。

早めに行ったのですが、

前に並んでいる人が多く、

結局1回転目に入れません。

最初のお客さんが出る頃に順番が回ってきました。

 

メニューの説明を受けるのですが、

家族そろって理解できず。

ビーフ <人気> 830円
チーズ <人気> 830円
エッグ 830円
ポーク 730円
チキン 730円
帆立 1,030円
お子様カレー 830円 ゼリー付き
ハヤシ 730円
お子様ハヤシ 730円 ゼリー付き

 

これを見て、何がわからないの?と思われそうですが、

 

エッグにはチキンは入っている?だのいない?だの

トッピングを考えている家族にとっては、

一度で覚えられない感じでした。

 

 

 
 

 

 

 

結局のところ、

私はエッグに。

子はカレーを楽しみにしていたのにハヤシといい

しかもお子様ハヤシじゃなくて普通のハヤシといいだし。

とりあえず、オーダーは済む。

 

福神漬けがきて、これ、ゴレンジャーみたいだと。

色とりどりで奇麗だからと全種類食べてしまう。

 

 

 
 

 

乗せたら綺麗な色。

 

エッグ、とろっとろで美味。

お肉が溶けていて、そのとろみもある。

見た目だと、欧風でスパイス感が消えてしまってそうなルーだったけど、

ちゃんとスパイス感じられます。クミンが一番感じるかな。

 

小食の方はごはんの量少な目でよいかもしれません。

私は大盛りと普通を迷ったクチで、結局普通に。

 

カレー店だと思っていたのに、

ハヤシをオーダーした子には呆れ気味でしたが、

このハヤシが美味ラブラブ

横から出て、もらっちゃいましたが、

これはうまい!!!

 

カレーも、ハヤシもうまいのか。。。

恐れ入りました。

 

 

 

こちらは、

 

ビーフにチーズのトッピング

しかも大盛はご飯の量がかなりのものでした。すご!!!

こちらもトロリカレーです。チーズを足しているからさらに凄い事に。

ビーフにチーズトッピングは要らなかったかな。

ちょっと重いから。

 

 

鎌倉だから、

和の食事、和と連想しがちですが、

是非カレーも召し上がってみてくださいね。

 

 

紫外線のキツさが身にしみます。
しっかりと対策を。。。
 
私は完全遮光している帽子をかぶって
日傘をさす時も多いです。
さすがにやり過ぎ感ありますが、
それでも疲労度が違うのでオススメです。

 

 

 

 

 

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram