寒さが一段と厳しくなりました。
今日の寒さはびっくりするほどで、
積雪も見られています。


早朝に散歩をしたら、

とても耳が痛かったえーんえーんえーん

 


こんな寒さにも負けず
元気に過ごすためには、
発汗するように代謝を上げ、
心地よい温もりを感じることが大切。

 

そこでおすすめしたいのは

やっぱり、

もちろん、

スパイスの活用です。

 

 

スパイスには体を温める効果や

代謝を促進する働きが期待されていて、

寒さに打ち勝つ力を与えてくれますよ。

 

寒冷地において特に効果的な

スパイスの使い方を参考にさせてもらい焦点を当て、

一日を元気に乗り切るためのスパイス活用術をご紹介します。

1. シナモンのほっこり効果

寒い季節にぴったりのスパイスといえば、シナモンです。
シナモンは身体を巡らせる効果が期待されています。

ほっこりとした温かさをもたらしてくれます。

朝食からシナモンを使ったホットドリンクを取り入れることで、

一日のスタートを温かく心地よく切り開くことができます。

デザートやシリアルにもシナモンを加えて、

食事から温もりを感じて欲しいです。

2. 辛味で冷え知らずの生姜

生姜は辛味成分が豊富で、

体を芯から温めてくれるスパイスの代表と期待されています。

冷え性の方に特におすすめで、

料理に生姜をプラスすることで温かみが増します。

生姜紅茶や生姜湯は、

寒冷地での生活において心強い味方です。

(結構活用されているんです。)

 

チューブタイプでも良いのですが、

料理に使う際は、みじん切りにしてから加えると

風味も一層引き立ちます。

3. カルダモンの心地よい香り

カルダモンは独特の香りがあり、

おしゃれ感と共に、温暖な印象を与えてくれます。

クッキーや、ホットケーキに使うことで、

食卓に華やかさをプラスしつつ、香りによるリラックス効果も。

また、カルダモンは消化を助ける働きも言われています。

寒さで疲れ気味の体をいたわる。

冷え知らずの体をキープできます。

4. スパイシーな唐辛子で代謝をアップ

唐辛子にはカプサイシンと呼ばれる成分が含まれており、

これが体内の代謝を促進すると期待されます。

辛いもの好きな方は、唐辛子を積極的に取り入れて下さい。

ですが、量はほどほどをオススメします。

辛い物をお好きなのは良いんですが、

食べ過ぎると胃に負担がかかることも。

スープやカレー、鍋料理に唐辛子を加えることで、

温かいだけでなく新陳代謝が活発になり、

寒さからくるだるさを感じにくくなります。

5. 薬味の王様、ハーブ類の活用

ハーブ類もスパイスとして利用することで、

料理にアクセントを与えつつ温かみを感じることができます。

ローズマリーやタイム、オレガノなどのハーブは、

香り高く、特に肉料理に相性が良いです。

また、ミントやバジルを使ったホットティーは、

寒い季節に清涼感をもたらしつつ体を温めてくれます。

6. 五香粉で温かなスパイスブレンド

中国料理で使われる五香粉は、

クローブ、シナモン、八角、花椒、フェンネルなどが

ブレンドされたスパイスです。

肉料理や炒め物に加えることで、深いコクと温かみを感じられます。

五香粉を使った料理は、寒い季節において食欲をそそり、

心地よい満足感をもたらします。

 

寒い季節にこそスパイスを積極的に活用し、

温かみを感じることが大切です。

シナモンや生姜、カルダモン、唐辛子、ハーブ、五香粉など、

様々なスパイスを組み合わせて料理や飲み物に取り入れ、

一日を元気に乗り切りましょう。

 

寒さに負けない代謝の力で体温を保ち、

心地よい温もりを感じることで、

冷たい風にも負けずに充実した日々を過ごしてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram