今日は8月最終日!

 

9月、2023年の締めくくりステージに

入ってしまう感覚があります。

 

先日おせちのご案内頂いて、

おせち!!!今??と。

 

今年は特に暑さが強調される夏で、

食事を作ったり考えたりするのが

一番嫌だったと聞くと、

その気持ちに同意。

この悩み、よく話題になりました。

美弥さんどうしてる?と

 

作りたい時に、好きなものだけ

作れる生活なら

また違ったかも。。。

 

誰かの為

時間の縛り

1日3回毎食必ず

 

大変だった人も多かったと思う。

誰かと暮らすなら

仕方ない事なのだけれど

 

お弁当

外食

テイクアウト

 

この夏は

どのくらい利用されましたか??

 

先日、急な買い物で

近くのまいばすけっとへ。

 

子がどこかへ行ってしまい
行方を追っていたら見つけた。
 
タンドリー風チキンとスパイス香るカレー


欲しい!欲しい!を連発され、
欲しい理由を聞いてみた。
 
「ご飯が黄色いのは嫌だけど、
ポテトが乗ってる。」
 
なるほど、、、
カレーに求めるのはそれなのか。
 
 

お弁当を買うことは嫌いじゃない。

けれど、

家に持ち帰ると

傾いて元の形状が変わっているのが苦手。

 

そこ???

 

味うんぬんの前に、

見た通りに食べられない残念感。

お会計前のワクワク感が薄れる。

 

私個人の問題だから

エコバックを考えればいいんでしょうけどね。

傾かないようなバックに入れるとか。

 

子は夢中で食べるので、

最初から別皿に私の分を移動させます。

 

で食べてみたところ。

塩分が強い!!

これはスパイスの辛さというより、

塩のせいで辛く感じやすくなってます。

レトルトにもみられる色と香りのする

カレールーです。

 

カレーと塩はとても悩ましい問題。

我が家でもいつも試行錯誤しています。

 

もう少し、このお弁当は塩分を控えても良いし、

持ち運びの事は置いとけば、サラッとしたルーでも良さそう。

 

カレーとポテトの組みあわせ、

昔からの日本人とカレーの関係を連想させます。

 

ライスにも一工夫。

スパイスをかけるだけでなく、

パセリを乗せたりしていて、

風味の調整をしていました。

 

私の感覚で言うと、

これ好きな人多いと思う。。。

 

まだ売ってるでしょうか??

まいばすけっと、覗いてみて下さい。

 

 

 

この暑さで常に持ち歩いています。

皆さんは暑さ、大丈夫ですか??

熱中症など気を付ける事沢山。

 

湿気が酷く蒸し蒸しするのもこの季節。

ハンディータイプの扇風機役立ちます。

以前は手動を持っていましたが、指が疲れチーン

電動の方が楽と買い足しました。

折り畳み式は重宝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram