4月に入り、おもしろそう!な

ニュースが入ってきました。

 

 

 


エスビー食品株式会社は、創業100周年を記念して、

スパイスとハーブの情報が満載のバーチャルミュージアム

「Spice&Herb GARDEN MUSEUM」を公開。

 

スパイスとハーブをより身近に感じ、生活に取り入れていけると良いですよね。

 

 

「Spice&Herb GARDEN MUSEUM」(スパイスアンドハーブ ガーデンミュージアム)
日本語版

 

英語版URL

 

なんと、英語版もあるんですよ~。

 

コンテンツが多岐にわたっているんです。

≪FARM(ファーム)≫ 

世界の産地の様子を覗いてみたい方、植物の栽培に興味がある方に


≪KITCHEN(キッチン)≫

原料から製品になるまでの流れ。

形や重さ、色の違いを識別するさまざまな選別方法についてもわかります。

我が家は子供も見て楽しんでいました。


≪LIBRARY(ライブラリー)≫

スパイスとハーブの基本の使い方や、料理への活用のコツがわかります。

これは必見!気軽に試せる「ちょい足し術」


≪LABORATORY(ラボラトリー)≫

代表的な45種類のスパイスやハーブについて、

それぞれの特徴や使い方、歴史エピソードもあるそう。


≪ADVICE BOOTH(アドバイスブース)≫

スパイスやハーブに秘められた可能性や、未来に向けた取組みを知ることが可能。

スパイスとハーブの機能性

 

(公式ページより)

 

散歩しているような。

ヴァーチャル空間を楽しめて、

これがまた子供喜ぶ!

 

私ももうちょっと散歩してきます~ラブ

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram