生まれは東京都ですが、

育ちは神奈川県です。

結婚するまでは、

たまプラーザと鷺沼の

中間地点あたりに住んでおりまして、

私の送迎となると

家族が車で宮前平まで迎えに来てくれる時も。

公共交通機関だと

鷺沼からバス+徒歩の所に住んでいました。

ちょっとしたお買い物は

たまプラーザ東急&近所のスーパー。

 

私が東急電鉄loveなのは、

田園都市線で育ったからで、

結婚後、鹿児島県鹿児島市や

愛知県名古屋に住んだ時も、

東京に戻ったら必ず田園都市線!

そう決めていました。

幼い頃からの刷り込みの怖さよ~~~。

 

東京に戻ってからも実家へ行くときは車移動。

たまプラ東急にもいかなくなり、

昨年、ウン十年ぶりに買い物をしました。

自分が3、4歳から買い物していた百貨店。

変わらないようでマイナーチェンジはしており、

なぜかとても懐かしく・・・。

 

今日は日曜日。

スパイス・ハーブのお話はお休みです。

 

先日、数名のお友達と食事&お茶する機会があり、

伺ったのはこちら

 

魯庵

 

 
駅から坂道上るので、ちょっと息切れ気味・・・。
年齢に抗い、無理して坂道を上る。
 
 
冷たいおそばのセットにしたのですが、
暑い暑いとか言いながら、
揚げ物をプラスすることを忘れない私。
迷わず、これ!!!
 
小エビと夏野菜の天ぷらそば
エビはぷりぷりだし、
夏野菜はきのこも含まれ。
天ぷらの具材は下にも埋もれていて。
箸ですくうと出てくる。
こういうのは、
食べ応えを求める人、
天ぷらが好きな人にはたまりません。
 
外がとても暑いのをわかっていても、
蕎麦湯をいただき、すすっておりました。
 
この日のそば粉は北海道産!!!
手切りされてて、丁寧なお蕎麦だったし、
とても満足です。
 
あ、近所に
こだわりのお蕎麦屋さんが無いな~。
こんなことに気づかなかったなんて。
ここに戻ってきて10年位??
お蕎麦は遠出して食べるものなんて
いつからそんなになってしまったんだ?
一番近くても、石はらさんしかない!

これは重大事件だポーン

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 

オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram