今朝、TVで安住紳一郎さんが話していました。

嗅覚は鍛え続けると鋭くなるそうですウインク

 

味覚は変化すると言われていて、

加齢もその原因の一つと言われています。

味蕾と言われるセンサーが大きなカギ。

味蕾の細胞が減少したり、

感度がにぶくなったりすると、

少しずつ味がわかりにくくなります。

下記に良い記事があったので、

よろしければご参考まで

 

スパイスのレシピを考え、

試作や香りを楽しみ、

カレー店訪問でウキウキし、

毎日、味覚と嗅覚を酷使している生活ですが、

嗅覚は鍛えて上昇するならば、

よりもっと香りのある食卓を追求し

鋭い鼻になりたいと思っています。

 

スパイスは香りが命。

味覚や食感も楽しめる素敵な食品ですスター

 

この世にカレーが無かったどうするか?

カレーっていう食事が無かったら??

スパイスが手に入らなくなったら???

ふと考えることがあります。

 

 

 

・海外逃亡

スパイスは植物でもあるので、

生息する地域を探し求め、拠点を移す。

スパイスを発見出来たら、

自分の嗅覚を頼りにブレンドを試みる。

スパイス探しには、

生産量の多い、アジア方面がいいですかねはてなマーク

 

・自作スパイスからの自作カレー

日本国内でスパイスを栽培。自分で乾燥させ、

ミルで挽く。スパイスミックスを作ってから自作カレー。

カレーって食欲が乏しい時でも、

出されるとうっかり食べちゃう料理。

元気の源だと思うことがあります。

 

子供も大人も辛さ次第で対応できるので、

老若男女に届ける為にも

カレーが無かったとしても、

カレーで偏食を克服した私は

絶対諦めないと思います。

 

・自分でルーを作る

たまに食べたくなるので、

ルーカレーやレトルトカレーを楽しみます。

それが、無いとなったら???

野菜、スパイスで自作のルーづくりをし、

水分を飛ばして固形化。

もしくは、瞬間冷凍してパッキング。

ルーカレーやレトルトカレーの代用品を自作すると思います。

 

 

カレーがスパイスが無かったら??

料理がつまらなくなりそうです。

カレーが無かったら

ハヤシライスにする?

シチューならあるかな?

困るなぁ・・・。

 

スパイスは地球上のどこかでは

絶対生息するだろうから、

スパイスが無かったら探す旅にでよう。

そんな事を考えました。

 

スパイスが揃えば

カレーが作れます。

私が監修したレシピがついている、

こんな商品がありますので、

是非作ってみて下さいね。

 

 

3種類のスパイスだけで、カレー作れます。

私のレシピ付きです笑

 

 

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram