七味唐辛子には何が入っていますか?

 

 

 

自分で作るようになってからは

考えずに即答できるけれど、

昔は全く知りませんでした。

「七味だから7つ」くらいは知ってるレベル。

 

聞かれて即答できる方、

かなりツウな方だと思います。

普通はそんなに興味もわかないし。

 

私がこの仕事をしているから、

お土産キラキラとスパイスを

プレゼントしていただくことが増えました。

嬉しいラブ

 

 

 
 

開封し、香りを確認ウインク

それぞれメーカによって異なる配合を楽しませていただきます。

 

七味唐辛子と言えば。。。

こちらの三店舗が日本三大七味と言われています。

(やげん堀・七味屋本舗・八幡屋礒五郎)

ご存じでしたか?お土産などで貰う方、

大体こちらの商品が多いのです。

 

 

1、東京浅草寺=やげん堀(1625年)

 

〒111-0032
東京都台東区浅草1-28-3
営業時間:10:00~18:00

TEL 03-3841-5690 FAX 03-3626-7716

 

配合されているスパイスはこちら!

赤唐辛子(焙煎)赤唐辛子(乾燥)粉山椒 黒胡麻 陳皮 芥子の実 麻の実

店内には、両国橋西詰の「やげん堀発祥の地」の古地図と、店の由来も表示されています。

 

 

 

2、京都清水寺=七味屋本舗(1655年)

 

〒605-0862

京都市東山区清水2丁目221
TEL:0120-540-738

 

配合されているスパイスはこちら!

唐辛子、山椒、黒胡麻、白胡麻、紫蘇、青海苔、麻の実

 

 

3、長野善光寺=八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)(1720年)

 

〒380-0841 長野県長野市大門町83

TEL 026-232-8277

 

配合されているスパイスはこちら!

蕃椒 [バンショウ]、白薑 [ビャクキョウ]、

紫蘇 [シソ]、山椒 [サンショウ]、陳皮 [チンピ]、

胡麻 [ゴマ]、麻種 [オタネ]

唐辛子、生姜、粉山椒、胡麻、陳皮、紫蘇、麻の実

 

 

 

 

 

七味の内容は異なりますが、食文化の違いがこういう違いをもたらしています。

 関東は「濃口醤油」

蕎麦文化が昔からありますが、蕎麦は濃いタレに一寸付け、一気にすするのが粋な食べ方とされていました。

 関西は「薄口醤油」

うどん文化とも言われますが、風味をとても大事にします。

青海苔・白胡麻・紫蘇が入り、より風味豊かになりますね。

 長野は「辛口醤油」

こちらも蕎麦文化がありますが、

関東よりも濃い味。よって七味唐辛子には生姜・青紫蘇が入り、

赤唐辛子の量が多いのでより辛い。

 

こんな違いがあるのですが、

知るとまた、楽しいですよね!!

 

スパイスやハーブについてのお問合せ スパイスクッキングアドバイザーお問合せ スパイス料理教室お問合せ

 

 

テレビメモ テレビ、ラジオ、雑誌等、取材はいつでも受付しています
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
ナイフとフォーク レストランオーナー、カフェオーナー様
スパイス・ハーブのメニュー、スパイスのブレンド、
ご相談下さい右 ご相談・お問合せフォーム
家 サロンオーナー様、施術後のブレンドティーご提案しています
 右 オリジナル【スパイス&ハーブ】ブレンドティー
新幹線 全国への講演、イベント登壇、企業向け研修受付中です
お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー嬉しいですベル
  基本タイプ Twitter  /  Instagram Instagram