スパイスライフアドバイザー

大平美弥です。

スパイスやハーブで

毎日が少しでも楽しくなる方法を

お届けしています。

 

 


 

秋になってきましたね。。。

毎年9月に入ると、
「七味唐辛子」の季節
私はいつも思っています。
 

七味唐辛子
日本の
ブレンドスパイス
です。

インドのガラムマサラや、
メキシコのチリパウダーや
中国の五香粉と同じ。
 

ちなみに、、、
七味唐辛子の基本は
「二辛五香」
と言われているので、

下記のグループの中の
<香る>から5種類、
<辛味>から2種類
を選ぶ形になります。

 

<香る>

麻の実、陳皮(みかんの皮)、
けしの実(ポピーシード)、
ゴマ(セサミシード)、
青ノリ、青シソまたは赤シソ、
紫蘇の実

 

<辛味>

唐辛子(レッドペッパー)、
山椒(ジャパニーズペッパー)、
生姜(ジンジャー)

 

 

 

その配合はとても身近に
日本を感じることができ、

私の場合は秋のイメージです。
あえて言うなら初秋もみじ

 

 

スパイスの専門家 大平美弥オフィシャルブログ「みやぞう天国」

 

七味というように、
7種類のスパイスを用います。

作り方はとっても簡単です。

 

 

七味唐辛子

 

 

上に記載した
<香る><辛味>
の2つのグループから作るので、
それを忘れずにいればOK

 

麻の実、陳皮、
けしの実、ゴマ、
青ノリに唐辛子と
山椒という
7つで作っています!!

 

初めて作られる方は
全て同量からスタートさせ、
だんだんと
配合率を変えてみて下さい。

 

辛いのが苦手な方は、
唐辛子や山椒の量を減らす
などして調節してみてください。

 


七味唐辛子は
関東と関西に
嗜好が大きく分けられます。

 

関東は唐辛子と
青ノリを好む人が多い。

 

関西は唐辛子が
少し少なめで、
ゴマも白ゴマを使用する
ことが多いため、
白っぽい色調に。

「京風七味」
として売られていますね。

 

 

スパイスの専門家 大平美弥オフィシャルブログ「みやぞう天国」


これだけ様々なスパイスが
ブレンドされているので、
香りも豊か。

初秋は炊き込みご飯の
アクセントとして使用。

まだそれほど涼しくは無いけれど、
秋の香りを楽しむことができます。

 

秋刀魚の塩焼きに
大根おろし!
そこに七味唐辛子!

 

こうして、
秋を楽しんでいるうちに、
冬がやってきます。

 

冬になったら、、、
水炊きのポン酢に
七味唐辛子

しゃぶしゃぶのゴマダレに
七味唐辛子

 

下半期も楽しめそうです。

 

七味唐辛子は
市販のものでも
とても美味しいのですが、


是非皆様の
「オリジナル七味唐辛子」

「マイ七味唐辛子」
を作ってみてくださいませラブラブ!

 

合わせて読みたい
ジンジャーココア! 

 

久しぶりにレンチンレシピ 

 

こどもの味覚