オートミールといえば、
海外の朝食しか思い出せず。
ヨーロッパやアメリカへ行くと
朝食ビュッフェにはミルクお粥のような。
良さの分からない私には
味見するだけで終わりました。
それ以来、オートミールを食べる事が無く。

先日、オートミールを日本のご飯に見立てて
食べる方法を知り

保存した大葉を使おうと
ミニ丼を作ってみました。

【和風基本のオートミール】
オートミール二種
①クイックオーツ(刻んであるもの)
②ロールドオーツ(潰しただけのもの)

茶碗にロールドオーツを入れ
上にクイックオーツを入れる。
オートミールがかぶる位の水を入れる。
電子レンジで80°に設定し
チーンで出来上がり


①基本のオートミールの上に
しらす
かつお節
刻んだしそ、大葉を乗せる

②柚子ポン酢をまわしかけて出来上がり。

暑い、ダルい、
作るの面倒という時、
レンチンでできるこのレシピ

簡単すぎ!