狭い家の洋服収納(冬) | HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

HAPPY☆フルタイムワーママ(しかもシングル)と2026中学受験

ひとり娘が2026年中学受験予定/40代ワーママ/シングルマザー/フルタイム/大企業管理職/沖縄グアム海外旅行大好き/東京23区持ち家マンション

セブンイレブンに売ってると噂の

タカキベーカリーのシュトーレンが

美味しいらしく

「見かけたら買い」とのことで

山積みにしてあったのを買ったら

 

 

ヤマザキって書いてあることに

写真撮ってて気づいた。。。


 


初めて食べるシュトーレン、

とても美味しいです。



 

1000カロリーガーン



 

1日1センチ、を目安に食べたいと思います。

 


 

アドベントカレンダー、今年も作って

娘に渡しました。

開くたびにこの一年の思い出写真が

出てくるオリジナルですウインク

 

 


クリスマス準備は着々と進んでおります。


 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 


我が家、母1人子1人。

持ち家マンション50平米に住んでます。



娘の成長に伴い

手狭になってきました。

 

 

寝室が4畳しかないのが

敗因だと思うんですが・・・

 

 

別々に寝たいけど

ベッドは2台置けないので2段ベッド

 

 

 

そんな部屋に

中学受験の必需品のA3プリンタがどーん

 

 

スキャンやコピーの使用頻度が「毎日」

とかになったら

リビングに置くつもりだけど

 

 

まだその時じゃない。

 

 

- - - - - - - - - - - - - - 

 

 

さらに

寝室にはクロゼットが無く・・・

 

 

服の収納は

チェスト6段と

無印のスチールシェルフに

詰め込んでいるが

かさばる冬服が収まりきらない。。。えーん

 

※季節はずれの服はWICに入れてます

 

 

寝起きにベッドから撮影したありのままの

シェルフ。カオスすぎる。

↓↓↓

冬の洋服収納 実例 クロゼットなし

 

玄関のシューズボックスは

傘を入れられないやつ買っちゃったんで

乾かしてここにおいてまーす!

 

 

上着をかけるスペースが狭くなってるので

娘のコートは2段ベッドのフチにかける羽目になり

私の上着はカゴに入れているものも・・・ガーン

 

 

WICにハンガーラックはあるけど

本棚を置いてしまったので

服があまりかけられない。。。

 

 

リフォーム実例 ウォークインクロゼット

 

カオスな服の収納エリアを

そろそろ本気で対策しようと考え

 

 

ハンガーラックを買って寝室に置きました。

奥行きが狭めのものを買ったので

圧迫感なし◎

 

冬の洋服収納 実例 クロゼットなし

 

ベッドにかけるよりスッキリしましたキラキラ

 

意外と2人分のアウター多いんだなー。。。

 

 

このハンガー横にかけてるのは

ダイソーの靴下のウォールポケット、

何ヶ月か使ってるけどめっちゃいいです◎

 

靴下 収納

 

 

 

スチールラックのほうは、

もともと持ってた棚を増やしてみましたが

まだ余裕ありです。

 

冬の洋服収納 実例 クロゼットなし

 

 

<次点候補>

西松屋みたいな棒ついてるの

ネタになるかと思ったけど、ここまで服は多くない。

 

冬の洋服収納 実例 クロゼットなし