肩甲骨を正しく動かすための運動  スライド運動(後半) | みやたけ鍼灸整骨院のブログ

みやたけ鍼灸整骨院のブログ

首・肩・腰・膝などの痛みがある方や交通事故に遭った方は、小平市のみやたけ鍼灸整骨院へご来院ください。
患者様1人1人の症状に合わせた治療を行います。技術の高い手技療法と治療設備そしてアロマトリートメントで心と体を癒します。



 

前回の続きです。

 

肩甲骨を正しく動かすための運動

 スライド運動(後半)

 

【方法】

1.肘を90°に曲げる

ろぼ 横 中間

 

2.90°のまま前に倒す

POINT!

肩があがらないようにしましょう!

ろぼ 横 たおし

 

3.そののま肘を下方向に伸ばす

ろぼ 下

 

4. 2→1の順番に肘を90°の位置に戻る

ろぼ 横 中間

 

5.上方向に肘を伸ばす

ろぼ 上

 

 

前回の前後の動き、今回の上下の動きを繰り返しゆっくりと行いましょう!!

 

運動は、無理のないように行ってください

 

 

東京都小平市学園東町2-4-15
042-313-6234
受付時間 9:00~13:00、15:00~19:00
(水曜は15:20まで、土曜は13:00まで)
休診日:日曜日





引用元:肩甲骨を正しく動かすための運動  スライド運動(後半)