ドラゴンクエスト 
発売日、学校を休んでまでして買いに行った事が
社会現象にもなった伝説のゲーム( ̄▽ ̄;)スゴイ…

今回はそんな伝説のゲームから~
「  勇者ロトの剣  」の制作編です(*^^*)


剣と盾 作るならロトシリーズでしょ!!
と勝手な思い込みで制作へ(*^^*)
(多分40代の男性しか知らないのでは?)


一枚目の写真はそのドラゴンクエスト3部作の
パッケージデザインです(/--)/


さて(°∀°)
今回制作のロトの剣ですが~    


 先に見せます完成もの(^o^)/

これの作り方です


まずはホームセンターで材料探し

剣の芯となる部分には~
十分な強度が欲しいので~
アルミの丸棒を購入~直径約1㎝×1m


続いてグリップ(握る所)の部分には
30㎝のパイプ28mmと~


つなぎの塩ビパイプを購入~


続いてアルミの芯棒を真っ直ぐ刺すため
ドリルで穴を開けますφ(..)


こんな感じ(*^^*)


続いて塩ビパイプをカット


先ほどのパイプに通して~


グリップ(30㎝のパイプ)を下側に刺して
短めのネジで止めたら~


剣の大元が完成\(^-^)/
軽いアルミ棒 簡単には折れないですね(^ω^)


続いてアルミ棒の両サイドに~


細い三角の木材を~


アルミ棒を挟むように
グルーガンで接着(´ω`)


剣先にも追加で取り付けたら
(アルミ棒よりも細い棒を刺してグルーガンで接着しています)


これで下地の棒が出来たので
型紙作りへ


なんですが~
今回も行程が多いので~

この後
ロト制作3部作(中編  :  型紙作り方)
                           (完結編   色塗り編)へ

続きます(*^^*)

                                               では(^-^)/





インスタグラムでも発信中~お待ちしています

ジャックスパロウ似顔絵描いてみた
(≧▽≦)


新しいチャレンジとして初めての似顔絵


思い立ったが吉日♪
(≧▽≦)

前日には
色鉛筆を揃えるため~(ノ´▽`)ノ

いざ「世界堂」へ
画材と言えばココ(σ・∀・)σ

色鉛筆も種類が豊富(*^^*)


何度か試し書きして~
選んだのがカリスマカラー

柔らかく塗りやすかったが~(ノ´▽
`)ノ


値段を見たら24本セットで4770円……( ̄□ ̄;)!!


安くなってですよ……( ̄▽ ̄;)

また小遣いが無くなった(T0T)


ちなみに(・∀・)/
一枚目の写真ですが~


随分描いた後の写真です( ̄ー ̄;ナゼ?


途中過程が無いのは~


描きはじめたら集中しずぎたのねー


下書きもせず~
とりあえず目から初めて~

あっと言う間に8時間( ̄□ ̄;)!!


時間は深夜4時この日はとりあえず終了
ZZzz....


まずもって

素人の為?か24本では

希望の色がなかなか無い( ̄▽ ̄;)


なので……(*゚ー゚*)


追加で買ってしまった…( ゜∋゜)



合計で52色  
追加はセットではなく~
希望の色探しでバラ売りを揃えた


ここまで揃えると作業は早くなる?と
思ったが(≧▽≦)
筆圧は非常に弱く塗り重ねているため


やはり時間は掛かりました( ̄□ ̄;)


でこんな感じに(*^^*)



今回は背景考えて無いので


一気に黒でわーーーーーー!!と描いてみた


うわー( ̄▽ ̄;)イメージと違う


やってもうた(T0T)


なのでーバランスを整えるために~


途中までの上半身も追加で描いて


完成へо(ж>▽<)y ☆


もう少しリアルな似顔絵が描けるかと思ったが


以外に難しいのねー( ̄▽ ̄;)
白フチつけたらなんとなく浮いて見えるかな?



今回は初なので反省も沢山


なので次は何を描こうか考え中~


では(*^^*)(/--)/



最後までお読み頂きありがとございますm(__)m
この他インスタグラムでも紹介しています(´ω`)


お時間ありましたらご覧下さい~(´ω`)

東京ワンピース展


でのおみやで買った~

20周年記念で創刊された

ワンピースマガジン3刊


ONE PIECEの資料やイラストの数々

特別漫画他盛りだくさん!!о(ж>▽<)y ☆

更に~特典として

ルフィ・サボ・エースの手配書が(≧▽≦)


こちらの手配書は
グシャグシャッと丸めて広げると~(ノ´▽)ノ
古びた手配書に見えるもの( ̄□ ̄;)スゴイ


ただ掲示するのは物足りないので
ちょっと工夫(σ・∀・)σ


お馴染みの100均ダイソーにて~(・∀・)


茶色の紙袋・網目の飾り・クリップ・麻の紐を購入


続いて≧(´▽`)≦
茶にゴールド・シルバーのスプレーで


シューφ(..)シュウウウウウと吹き掛けたら



乾かして~( ̄ー ̄;


分解します(*^▽^*)


続いて
広げて縦長にガムテープで貼り付け(b^-゜)


金網の枠を両面テープで付けます(≧▽≦)


各手配書はテープで貼ると勿体ないので( ゜∋゜)
接着せずクリップで止めてー



麻の紐でなんとなく
垂らしてみたら~(´∀`)



で完成~о(ж>▽<)y ☆
(息子の部屋です(*^^*))


しめて400円


スプレーはもともとあったものを使用
無ければ絵の具や色鉛筆でも雰囲気出ます
≧(´▽`)≦


以外に簡単ですよ(〃∇〃)




ところで~
ワンピース展ですがー(*^.^*)

東京タワーで行われている

体験型展示会ヾ(@^▽^@)ノ


ワンピース作者:尾田先生の
色紙や(*^▽^*)


原画(  ゚ ▽ ゚ ;)ホシイ!!


実際の原稿など(≡^∇^≡)


そしてエリア毎にある体験型
フォトコーナー(・ω・)/
(トラファルガー・ローとの記念撮影)


友達は黄ザル  赤イヌ   青キジ  誰になる?
海軍本部の大将の椅子コーナー


その他
プロジェクションマッピングのコーナーや


ワンピースのメンバー等々≧(´▽`)≦


「んんんーーーーフランキーー!!!!」


そして
バルトロメオのお宝色紙(≧▽≦)
漫画の中で登場する色紙の
実物です(*^^*)


まだまだ見所いっぱいの~
こちらのワンピース展


先日ブログで紹介した~


ディズニーアーカイブス展と違い

期限は無いので ~

是非東京タワーで

ワンピースの世界を

体験してみよう~♪ヾ(@°▽°@)ノ


       では!(*^^*)





インスタグラムで写真公開中~