ドラゴンクエスト 
発売日、学校を休んでまでして買いに行った事が
社会現象にもなった伝説のゲーム( ̄▽ ̄;)スゴイ…

今回はそんな伝説のゲームから~
「  勇者ロトの剣  」の制作編です(*^^*)


剣と盾 作るならロトシリーズでしょ!!
と勝手な思い込みで制作へ(*^^*)
(多分40代の男性しか知らないのでは?)


一枚目の写真はそのドラゴンクエスト3部作の
パッケージデザインです(/--)/


さて(°∀°)
今回制作のロトの剣ですが~    


 先に見せます完成もの(^o^)/

これの作り方です


まずはホームセンターで材料探し

剣の芯となる部分には~
十分な強度が欲しいので~
アルミの丸棒を購入~直径約1㎝×1m


続いてグリップ(握る所)の部分には
30㎝のパイプ28mmと~


つなぎの塩ビパイプを購入~


続いてアルミの芯棒を真っ直ぐ刺すため
ドリルで穴を開けますφ(..)


こんな感じ(*^^*)


続いて塩ビパイプをカット


先ほどのパイプに通して~


グリップ(30㎝のパイプ)を下側に刺して
短めのネジで止めたら~


剣の大元が完成\(^-^)/
軽いアルミ棒 簡単には折れないですね(^ω^)


続いてアルミ棒の両サイドに~


細い三角の木材を~


アルミ棒を挟むように
グルーガンで接着(´ω`)


剣先にも追加で取り付けたら
(アルミ棒よりも細い棒を刺してグルーガンで接着しています)


これで下地の棒が出来たので
型紙作りへ


なんですが~
今回も行程が多いので~

この後
ロト制作3部作(中編  :  型紙作り方)
                           (完結編   色塗り編)へ

続きます(*^^*)

                                               では(^-^)/





インスタグラムでも発信中~お待ちしています