「ウォルトディズニーアーカイブス展
                                                 もう見たか?」
「東京会場は8/20明日で終わりだよ………」


ホーンデットマンションにいる
3人のゴースト達( ̄□ ̄;)

ここはディズニーランド?(・∀・)


ではなく~(ノ´▽`)ノ


アーカイブス展示会場です(≧▽≦)
(奥はパイレーツオブカリビアンエリアです)


展示物とはいえ
さすがディズニー
裏側もしっかりと制作(σ・∀・)σイイネー


見方によっては動いてるように見える?
そんな3人のゴーストの前にあるお墓(・ω・)/
アトラクション施工時いた製作者

○ザビエル・アテンシオ(ストーリー担当)

○マーク・ディヴィス(コンセプトアート担当)

○イエール・グレイシー(特殊効果担当)

の名前が彫られています

知らなかったなー(  ゚ ▽ ゚ ;)

もちろん伸びる肖像画の部屋の絵も有ります
4枚のうちの一つです


ちなみに
今回は前編後編で紹介出来なかったオマケ編です


会場ではまだまだ沢山の
ディズニーファンが来場о(ж>▽<)y ☆



クライマックスで踊ったベルの衣装や



プリンセス・ミアのウェディングドレス(*^▽^*)



シンデレラ衣装に(´∀`)


奥    :  ロケッティア
手前:  トゥモローランドのコスチュームも


そしてジャングルブック
撮影用の各動物の顔( ̄□ ̄;)!!リアルー


トラ  :  シア・カーン 
オオカミ  :  アキーラ  
ヘビ  :  カー
クマ  :  バルー
いずれも実際の動物の1.5倍の大きさで
作られているとの事(゜д゜;)オオキイネ


ウォルト・ディズニーの部屋エリアでは
ディズニーランドの初期のチケットから
(昔は東京もチケットで各アトラクション
入ってたなー(*^^*)    )

そして
貴重なマーメイド像  
人魚姫をモチーフにしたレプリカですが~

ウォルト・ディズニーにとっては

特別な頂き物(≧▽≦)で

自分の仕事場に飾っていた像

今回は特別に展示しています(  ゚ ▽ ゚ ;)


この説明はアーカイブスタッフの
エドワード・オヴァーレが紹介しています



まだまだ撮影禁止エリアには

日本で販売された初期の絵本
(今回はグッズコーナーで再版してますが)や


各国のディズニーランドのキャストのネームタグ
ヾ(@^▽^@)ノ


実際に使用していた

ウォルト・ディズニーの名刺や
IDpassカードなどまだまだ沢山!!(欲しい!!)


最後は記念撮影してー(*゚ー゚*)


グッズコーナーでお買い物(*^o^*)/~
(こちらのコーナーは以前紹介してます~)

そして忘れないうちに~

なんとなく書き始めた会場MAP(≧▽≦)


完成を
前回アップしたらー
かなり役に立った人も居たようで嬉しいですね
( ̄▽ ̄;)ヨカッター 


まもなく東京会場は終了迎えます( ̄ー ̄;ザンネン


ウォルトディズニーアーカイブス展

実際に年数が数十年経っている数々の展示物

これだけ保存状態良く観ることが出来てるのは~

ウォルト・ディズニー・アーカイブスの

スタッフによる保全活動のおかげ!!

は言うまでもないですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



今回の展示もまだまだ全体のほんんんんの一握り

また次回のアーカイブス展 

あるかわかりませんが楽しみに待ちましょう~
ヾ(@^▽^@)ノ




最後に3人のゴーストから代表で
一言 言いたいようです


「  今度はランドで会おう‼    じゃあな!!   」



ではо(ж>▽<)y ☆





インスタグラムでも今回の画像公開中です(*^^*)
ウォルトディズニーアーカイブス展 展示会場 後編
前回からの続き~(≧▽≦)

美女と野獣エリアに入ると(ノ´▽`)ノ


もちろん
野獣の衣装に(*^▽^*)


ベルの衣装も(´∀`)


お馴染みの人物?小道具の面々(σ・∀・)σ

緻密に作られた小道具の理由は~(´∀`)

命が吹き込まれた時にどれだけ
元のキャラクター(人物)と変わらないように
見せるのか?( ̄□ ̄;)

その突き詰めた結晶がみてとれます(≧▽≦)


この説明はアーカイブススタッフ
ニコラス・ヴェガの案内に載っていますね
ちなみに各エリアには~
アーカイブス・スタッフによる
オススメや思い出 作る際のこだわりが等々
紹介されています(*゜▽゜ノノ゛☆


読んだ後に見ると
また違った感想が出てくるかも(〃∇〃)
ルミエールに( ̄▽+ ̄*)


ポット夫人にチップ(*^.^*)


圧巻は置時計のコグスワース( ̄□ ̄;)!!
本当に表情が見てとれます( ̄□ ̄;)スゴイ


横から後ろからの(・∀・)
仕上がりの細かいこと……(  ゚ ▽ ゚ ;)


あ、会場では忘れがちな存在の犬のサルタンも
細部までしっかりと刺繍が施されてます
(^_-)☆

その他も映画展示を見て~(*^o^*)
(この他は次回のオマケブログにて)


ウォルトディズニーの約束で使用された
部屋を抜けると~ヘ(゚∀゚*)ノ


レジェンド達の手形があるエリアへ
ここからは撮影禁止エリア
こちらはアニメーターや俳優・作曲家・製作者・歌手等々個人を讃えるコーナーです


ここには
一つのブロンズ像がヽ(゚◇゚ )ノ


ディズニーレジェンドに贈られる
魔法の杖を持ったミッキーの手( ̄∇ ̄)
その手には技術・鍛練・職人技を
魔法の杖と星は想像力と技術の新しいマジックを表現


そしてディズニースタジオを支える
7人の小人のレプリカ
残念ながらこのエリアは撮影不可の為
イラストでm(_ _)m



次の日本とディズニーの歴史のエリアは
年表と絵本・オモチャ・著名人とディズニー
との繋がりを紹介


最後はフォトスポットコーナーでパシャ!!
о(ж>▽<)y ☆
………よーく考えてみよう( ̄ー ̄;


この反対側には多くのディズニーファンが
並んでる~( ゜∋゜)
みんな2名から3名で撮影している中で~

一人で撮影する勇気を(  ゚ ▽ ゚ ;)イヤー


さ、じっくり見た見た3時間
半ば疲労感出てるなか(*´Д`)=з

外に出るとグッズコーナーは人がいっぱい!!


展示会紹介パンフレットは忘れず購入


前回のイラストアートでつづる
ディズニーアート展と違い



初期のグッズから映画を中心とした
衣装・小物の展示
そんな
東京会場は8月20日で終了やーヽ(゜▽、゜)ノ

しかも明日は17時まで!!急げー!!!

では:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




インスタグラムでも紹介中~
会場の手書き地図も公開してます(^-^)/オマチシテイマスー
会場図描いて7時間……( ̄▽ ̄;)疲れたー
行ったことが無い方にも~(ノ´▽`)ノ

会場イメージが伝わればと思い(・∀・)

描き始めたは良いが(  ゚ ▽ ゚ ;)

夜22:00夢中になって朝5:00    よく描いたな( ̄▽ ̄;)


そんなMAPに合わせて案内していきます~
m(_ _)m

入口入って現地のアーカイブススタッフの
案内映像を見たら~(´∀`)

貴重なアーカイブスショーケースへ
初期のミッキーノートや腕時計・絵画に帽子他
展示しています(≧▽≦)

が( ̄□ ̄;)!!


こちらは撮影禁止エリアなのでー(T0T)

イメージ参照(σ・∀・)σ
描き中のカバさんが置いてある
アニメーターデスクを抜けて~(*^▽^*)


ブックコーナーへヾ( ´ー`)

世界中で販売されている
貴重な本の展示  こちらは中身は見れませんが~

アーカイブススタッフのデニス・エムスリーさんが
オススメの「  DizneyAtoZ  」(・∀・)/

もしかしたらまだグッズコーナーに残ってるかな?


各種ポスター・原画コーナー
貴重なプーさんのセル画コーナーを抜けたら


いよいよ実写の映画コーナーへ
о(ж>▽<)y ☆


過去にコスプレをやっただけに~
一番観たかったエリア(。>0<。)
(作り方は過去のブログにて紹介しています)



入口にはキチンと撮影マナーが表示( ̄ー ̄)マモロウネー



イメージパネルを抜けると~(〃∇〃)


実写映画展示エリアがドーーーーン!!!。(;°皿°)
(拡大してみてね)
左からパイレーツエリア  
             野獣エリア  アリスエリアです
他もありますよ(^O^)/



まずはアリスインワンダーランド(≧▽≦)


マッドハッターに(ノ´▽`)ノ


アリスに(*^▽^*)


赤の女王( ̄□ ̄;)!!


小物シリーズもしっかり展示されていて~


次回コスプレの参考に?くらい
食い入るようにチェックφ(..)メモメモ
マッドハッターは小物命?多いね(*^▽^*)


シーン毎に変わるティーポットも
しっかり展示してます
どのシーンで使われてるかわかったらアリスマニアか?

さらに
盾や剣も当たり前ですが完成度が…(゜д゜;)スゲー



続いてパイレーツオブカリビアンエリアへ


こちらのエリアでは(σ・∀・)σ


海の死神
キャプテン・サラザールに(  ゚ ▽ ゚ ;)
ダメージスーツが似合う?
ちょっと遠いので細かく観たいなら
オペラグラスがほしいね( ̄ー ̄;


キャプテン・ジャック・スパロウ≧(´▽`)≦
やはりベルト・アクセサリー・飾りまで
小物も充実 (≧▽≦)


そして
やはりお馴染みのコンパスに(σ・∀・)σ

時間毎に開閉してくれると良いなー


カルタヘナの聖杯  「 生命の泉 」より


デットマンズ・チェストと心臓(゜д゜;)
どれもリアルですね( ̄▽ ̄;)


最後はイギリスで本当に昔から伝わる
伝説の幽霊船をモチーフに作られた

フライングダッチマン号( ̄□ ̄;)コマカイ
沢山の資料を元に作られています(・∀・)/


そんな展示エリアですが~

案内することが多いので~

次回の後編続きます~m(_ _)m

でも東京会場は8月20日まで
早くアップしないと( ̄□ ̄;)!!!


では!!о(ж>▽<)y ☆




インスタグラムでも
アーカイブス画像他公開中~(≧▽≦)