ジュノー博士プチポタ / 平和学習 | 安芸もみじ / Photos, Historys, Trains - Hiroshima JAPAN

ジュノー博士プチポタ / 平和学習

ーLamborghini,crossbike,urbanbike,potteringー

昨日、午前中に市役所に用事があって、電車で行くか自転車で行くか・・・・。

午後からは雨の予報で『広島地方気象台によると、本日15時から24時頃にかけて、激しい雨が降るとともに、その後も10日にかけて断続的に雨が降り、大雨となるおそれがあります~』

『~明日15時までの24時間降水量は、南部北部ともに最大100ミリ、その後15時までの24時間降水量は、南部北部ともに最大100ミリから150ミリと予想されています』との広島県からメールも届き。


雨が降り始めるまでに帰り着けばいいかな?と思って、結局自転車で行くことにしました。

まぁ、電車で行くより、かなり早く着けるし。

で、用事が終って、どっか走ろうかな?と思案した結果、久しぶりにLamborghini広島へ。


平日(雨降るし)なので、屋外展示してなくて、ショウウィンドゥからガラス越しに。

そこから広大跡地を通って・・・・。

暫定保存されている被爆校舎を、しばし眺めて。


この建物は旧広島大学理学部1号館で、1931(昭和6)年に広島文理科大学の本館として竣工しました。

戦前に建てられた鉄筋コンクリート製の3階建ての建物で、それだけでも文化財であり産業遺産としての価値があると言われる上、1945(昭和20)年8月6日の人類史上初の核攻撃による被爆建物です。

戦後広島大学に移管され、1991(平成3)年に広大理学部が東広島市へ移転するまで使用されましたが、この被爆建物を保存するかしないかは未だ、決定されず保留となったままです。


被爆以前の歴史に無関心と批判される広島市ですが、被爆地ヒロシマ・国際平和都市ヒロシマを重点とし旗標にするのなら、もっとポリシーを持って進めて欲しいと思うのですが。

それすらも中途半端としている広島市の象徴とも言える建物でもあります。

広闊な元キャンパスは現在、この被爆建物を中心にエリアを5分割して、一部は東千田公園として整備され、残りは高層マンション建設などの再開発が行われつつあります。


元広大正門から外へ出ると、日赤病院前の電停です。と、言うことで次は"広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク"に寄りました。

ここには旧本館の一部(爆風でゆがんだ鉄製の窓枠)がモニュメントとして保存・展示されています。

爆心地から約1.5km離れた日赤病院の3階北端にあった鉄製の窓枠です。


原子爆弾のさく裂による強烈な爆風が、建物の中を吹き抜けたため、窓枠が外側に大きくわん曲しました。

この写真のバックの白い建物は現在の日赤病院ですが、ケガ人や病人が身を寄せていた"病院"の中を、致死量の放射線を含有する爆風と衝撃波が襲ったことに・・・・。

原爆ドームよりも、私はここの方が、自然に涙が流れます。


隣接していた看護学校宿舎などの木造施設は全壊または全焼し、入院患者だけでなく病院関係者や看護婦学生にも多くの死傷者が出ました。

このような被害にもかかわらず、生き残った医師や薬剤師、看護師等の職員と看護学生は不眠不休で、殺到する被爆負傷者の救護にあたりました。

一面焼け野原と化した市内にあって、診療を続ける病院に掲げられた赤十字旗はひときわ輝かしく見え、さながら『廃埴の中のオアシスのようだった』との言葉が残されています。


本館・中央病棟・北病棟の鉄筋コンクリート造りの外郭だけは残りましたが、室内は窓ガラスなどの破片が暴風として吹き荒れ、無残な殺戮と破壊が起りました。

この傷だらけのコンクリート塊は、中央病棟の「窓ガラスの破片が突き刺さった跡が残る壁」です。

コンクリートに粉砕したガラスの破片が突き刺さる・・・・これが核攻撃の驚異の1つでもあります。


被爆した本館は終戦後も長く診療に使用されていましたが、老朽化により1993(平成5)年に解体されました。

解体に際しては多くの市民から反対の声が上がりましたが、病院という環境から最新の建物への建替えは不可避であり、市民の要望を背景にした広島市被爆建物等保存・継承事業の適用第1号の補助により、この形で保存されました。

公園内にはマルセル ジュノー博士の碑も、あります。


マルセル ジュノー博士の碑・・・・ということで『あ、久しぶりにジュノー広場へ行ってみよ』と、思い立ち。

袋町へと向けて走ってみました。

本通りと交わる通りの、一角の狭い広場ですが、人通りの多い場所です。


レリーフの取り付けられている石垣は、元は広島城のものです。

ジュノー博士と広場については、2016(平成28)年8月20日"袋町小学校・広島市中区袋町"でUPしているので、日本史に興味のある方はどうぞ。

昔はここで一服もできたのですが、今は禁煙区域なのでたばこを吸うことはできません。


ジュノー博士の碑は、平和公園の正面にもあるのですが、天気が気になるので今回は素通りしてしまいました。

ラストは原爆ドームにて。

ここから真っ直ぐ帰宅しましたが、家に着く頃には空に、低くて黒い雲が。

昨日から降り続く雨は、今も降ったりやんだりで続いています。

▼本日限定!ブログスタンプ
どのくらいの頻度で家の掃除してる?ゐゑゐ
9月7日はクリーナーの日
あなたもスタンプをGETしよう
ニューヨーク行ったことある?行ってみたい?
9月8日はニューヨークの日
あなたもスタンプをGETしよう

さて、本当はクロスバイクで記事にしようと思っていて、途中から『こりゃ社寺・史跡・日本史だわ』ってコトで、急遽テーマだけ変えました。

9月7日でクリーナーの語呂合せ(笑)

ニューヨークと言えばマンハッタン。

マンハッタン計画と称して核兵器が発明され、アメリカは国家の威信をかけて、放射線含有大量破壊兵器を使いました。

どこの国よりも早く、アメリカは無差別大量殺戮を一瞬で行えることを示したかったのです。

が、今日の記事とブログスタンプが一致したのは、偶然ですよ。




にほんブログ村 歴史ブログへ
広島ブログ
Please follow the blogxTranslated profile page