仙石原古今の宿泊記「客室編パート①」(2024年4月) | 温泉大好きさんのブログ

温泉大好きさんのブログ

日本各地を旅しながら温泉地を巡り、時には観光名所やグルメなど体験した日記です。

2024年4月12日

2024年4月の春旅

仙石原古今の宿泊記

「客室編パート①」

 

今回は、2階「フォレストビュースイート碧」203号客室に泊まりました。
普通に住めるぐらいの広い客室内部をパートに分けて紹介していきます。
まずは、リビングルーム・寝室ルーム・ミニバーを含めてお見せします。
ちなみにホテルにはエレベーターはないため客室がある2階や3階は階段移動となります。




〇今回の客室情報💁
客室:フォレストビュースイート碧(203号室)です。
広さ:92㎡(リビングルーム・寝室ルーム・洗面室・浴室などを含む)

設備:客室温泉半露天風呂、個室サウナ&水風呂などを完備。

部屋の開閉はオートロックではなく鍵で開ける仕組みです。
宿泊代:1泊2食付きの2名1室で122672円+入湯税300円=122972円(税込)です。

(一人当たり宿泊代金61486円)となります。

今回は、一休.comサイトから予約しました。

 

〇ホテルの案内ガイドスマホ
各客室内のタブレット型PCが用意しておりホテルの館内や施設を含めた詳細情報が見れます。
他にもインターネットで色々と情報検索できます。




 

〇寝室ルームベッド
リビングルームの奥にドアがあり開けるとゆったりした20㎡ぐらいの寝室ルームがあります。
室内には、セミダブルベッド2台、大型液晶テレビ、鏡とミニチェスト、クロゼットなど。
他にもこの部屋専用の個別エアコンを完備されています。




〇リビングルームソファTV
リビングルームだけで40㎡ぐらいはあるとても広々とした空間でした。
室内には4人掛けダイニングテーブル、大型液晶テレビ、リビングテーブル、クロゼット、
高級リクライニングチェア、デザイナーズチェア、テレワーク対応のデスク&チェア、
バルミューダ ザ・スピーカー(Bluetooth対応)、チェスト、ソファー、ミニバー
など完備。

他に個別エアコンや加湿器機能付き空気清浄機を完備しています。
Bluetooth対応のスマホや音楽プレーヤーとスピーカーとの通信接続して音楽が聴けます。
クロゼットに温かい羽織、作務衣、バスローブ、ルームシューズ、金庫、消臭スプレーなど。
ミニチェストの中にパジャマやランドリー衣類入れ袋が入っています。
室内の壁際にBGMを流す装置がありつまみをいじるとクラシックが流れ音量調整も可能












〇ミニバージュース
ダイニングテーブル近くにミニバーがあります、
ミニバーには、水洗い場ネスプレッソコーヒーマシン冷蔵庫、グラス類があります。

〇冷蔵庫(フリードリンクボトル栄養ドリンク

冷蔵庫内に入っている各種ドリンク類は全て無料で飲むことができます
滞在中に飲んで無くなったらスタッフに方に伝えると客室に出向いて無料で補充してくれます
(アルコール&ソフトドリンク類の種類一覧)下矢印
・シャンパーニュテルモンレゼルヴブリュット375㎖(高級シャンパン)
・エビスプレミアム瓶ビール334ml(小瓶)×2本
・サンペレグリノの天然炭酸水ペットボトル500m×2本
・富士の源水の「FUJI SUN SUI 500ml」×2本
・シャイニーの贅沢りんご王林(リンゴジュース・160g)×2缶
・キリンの生茶ペットボトル525ml×2本
・ルカフェのレッドルイボスティー500ml×2本



〇コーヒータイムコーヒー
コーヒーマシンで3種類味わいが愉しめるカプセルが各4杯分ずつ用意してありました。
①ヴィエナルンゴ②リストレット③アルペジオデカフェで全て南米産コーヒー豆を使用
(味わい)
ヴィエナルンゴ珈琲を飲んでみて豆のいい香りと深いコクと旨味があって美味しかったです。




〇シャンパンタイムシャンパン
フランス高級シャンパン「シャンパーニュ テルモンレゼルヴ ブリュット」を飲みました。
(味わい)
ゴールド系の色合いに洋梨のようなフルティーな香りと上品なコクや甘みある味わいで
少しスパイスなキレがあるすっきりした飲みやすさでめちゃ美味しいシャンパン
これが高級シャンパンの味わいだと初体験の感動爆  笑でした。
ちなみに値段の相場は、1本(375㎖)4000円~5000円前後です。


〇客室の洋菓子チョコレート🍪
ダイニングテーブルの上に白いボックスケースの中に洋菓子が入っています。
箱根山麓紅茶ロイヤルミルクティラングドシャQUON(久遠)チョコレートがでした。
(味わい)
ランドグシャは、ロイヤルミルクの風味や甘みが際立ち軽い食感で美味しい
QUONチョコは、チョコの上品な甘みナッツやドライフルーツのザクザク感あって美味しい
特にイチゴの風味が際立つベリーベリーチョコが一番美味しかったおいしいな♥です。




〇客室の富士山眺望富士山
リビングルーム近くの窓越しから遠目ですが富士山の眺望車窓を見ることができました。
当日は曇が多くシルエットしか見えず、翌朝は雪を被る綺麗な白い富士山を拝めましたウインク
フォレストビュースイート將(203号室)が角度的に富士山がよく見渡せる部屋だそうです
201号や202号室などは角度的に富士山が見づらいそうです。

リビングルームの奥にある窓からは森林高原の景観を眺められます

(当日の景観)

(翌朝の景観)