蒸し鱈と豚汁 | つれづれなる記

つれづれなる記

贅沢しなくても、
いつも笑顔を絶やすことなく
心豊かに暮らすブログ。

2月日(金) 娘の園のマラソン(2回目)があった日の夕食です。

久しぶりにスチーム料理にしてみました。鱈の切り身に塩コショウをふり、スナックえんどうと共に耐熱皿に入れて、

つれづれなる記 border=

蒸気の上がった鍋に入れるだけ!

つれづれなる記 border=

旨味を凝縮した汁が、こんなに上がってきます
o(^▽^)o

つれづれなる記 border=

そのほかのメニューは?

淡泊な鱈を使った料理がメインのため、汁ものは豚汁にしました
( ^ー゜)b

つれづれなる記 border=

学生時代に初めて覚えた料理のひとつのため、豚汁にはたくさんの思い出があります。コンニャクに味がよくしみるように、手でちぎって入れるのがポイントです
(*´艸`)

つれづれなる記 border=

ご飯はこどもたちがよそってくれるのが、この頃から当然のようになっています
(o‘∀‘o)

つれづれなる記 border=

おかあさんの出産と入院から、こどもたちのお手伝いの幅が断然広がりました
\(o^▽^o)/

つれづれなる記 border=

つくり置きのひじきの煮物も加え、全体はこんな感じです
(o^∀^o)

つれづれなる記 border=

いただきます!

つれづれなる記 border=

実はこの日、こどもたちがふりかけご飯を熱望していました。実際は、こどもたちのふりかけご飯からメニューが組み立てられた感じです
f(^ω^;

つれづれなる記 border=

それでも、美味しそうにご飯を食べるこどもたちを見るのは幸せです!家の畑の野菜がたっぷり入った豚汁も、お代わりして食べ尽くしてくれました
☆(-^▽^-)☆

つれづれなる記 border=

翌日は久しぶりに、こどもたちを少し離れた大きな公園へ連れていってあげる予定でいました
o(^▽^)o