今日の京都3月30日(土) | 都のかほり日記

都のかほり日記

京都、奈良、滋賀、神戸、東京。私のテリトリーです。
そこでのさまざまな出会いを綴っています。
仏像が大好きで、美味しいもの、スィーツ、美しいものが大好き。あちこちと出没しています。

おはようございます。

今日から七十二候が移ります。

【雷乃発声】
(かみなりすなわちこえをはっす)
春の訪れを告げる雷が鳴り始める頃。「春雷」(しゅんらい)は「虫出しの雷」とも呼ばれています。 


やっと、やっと、待ちに待った桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が京都、東京各地で出されました。
いよいよ、春本番です。

桜の開花宣言から1週間で満開、それから1週間で散るそうです。
その桜の散りそうな気配がわかる見極め方があるそうです。



咲いたばかりの桜



花の中心が赤くなっています

桜の花の中心が赤くなってくると散り始めるそうです。まだ、花の中心が白いとまだしばらく大丈夫だそうです。桜の花をよくご覧になって、そろそろ散り始めかなと判断なさってみてください。



出典ウェザーニュース

来週の週末、ちょうど入学式あたりが満開でしょうか。

さて、日本には五大桜と呼ばれる桜があるのをご存知でしょうか。

日本五大桜(にほんごだいざくら)は、1922年(大正11年)10月12日に国の天然記念物に指定された5つの桜を指す呼び名
です。 三春滝ザクラ、根尾谷淡墨ザクラ、山高神代桜を総称して「三大巨桜」と呼ぶことがあります。 

○石戸蒲桜(埼玉県北本市)
樹齢約800年



○三春の滝桜(福島県田村郡三春町)
樹齢約1000年



○山高神代桜(山梨県北杜市)
樹齢約2000年



○狩宿の下馬桜(静岡県富士宮市)※駒止めの桜とも
樹齢約800年



○根尾谷の淡墨桜(岐阜県本巣市)
樹齢約1500年




三春の滝桜と石戸蒲桜と山高神代桜は眺めに行ったことがあります。特に、神代桜は樹齢ニ千年を越える古木です。確かにあちこち弱っていて、添え木が痛々しいですが、この木は、ニ千年もの間、人間の営みを見てきたのかと思うと、人間はなんと小さいものかと感じました。それに、木からの「気」はすごかったです。
パワーをいただきにいかれてはいかがでしょうか。
5年前に訪れた滝桜は、桜の懐に抱かれているようで、この桜の木の下で命を落としてもいいとさえ思えました。青空をバックにした枝垂れ桜の美しさは表現尽くせません。

その日本五大桜の中に、
あれほどきれいな京都の桜が入っていないのは残念です。ただ、これらの桜は巨木の一本桜ばかりです。

******************************************************************************************************************************************************
【京都の樹齢】
京都の樹齢の一番古い桜は常照皇寺の九重桜の630年です。




もし、京都の桜が日本名桜の中に入るのなら、次の桜かと思うのですが、どうでしょうか。古木です。
個人的な好みもありますが。

⚫吉田の枝垂桜 300年 
    舞鶴市吉田 市指定



⚫雲源寺の枝垂桜 100年 
   綾部市梅迫町中 

⚫黒田の百年桜 350年 
   京都市京北宮町 

⚫黒田発電所の桜 100年 
  京都市京北宮町 

⚫常照皇寺の九重桜 630年 
  京都市京北井戸 国指定

⚫福徳寺のかすみ桜270年
   京都市京北下中 市指定

⚫魚ヶ淵の枝垂桜 ? 年
  京都市京北町 

⚫千本釈迦堂の阿亀桜80年 
   京都市千本 

⚫円山公園の枝垂桜80年 
   京都市東山円山 



⚫毘沙門堂の般若桜100年
  京都市安朱 

⚫醍醐寺の枝垂桜180年 
  京都市醍醐 桜100選

⚫善峯寺の枝垂桜 300年 
   京都市大原野 



⚫地蔵禅寺の枝垂桜280年 
   井出町上井出 

京都には枝垂れ桜が多いような気がします。
それだけに華やかさがいっそう際立ちます。

【京都のお花見弁当】
先日、花を待てず、京都でお花見弁当をいただきました。今回は、菱岩さんのお花見弁当でした。
https://hishiiwa.com/ja/



京都は仕出し文化と言われます。多くの仕出し屋さんもありますし、お寿司屋さんや割烹のものもあります。春らしく、お花見弁当を持って、密にならないようにお花見をなさってはいかがでしょうか。

なかなか馴染みのお店が見つからない方やいろいろなお店のとおっしゃる方にはデパートでお求めなるのもいいかもしれませんね。




京都高島屋さん
https://www.takashimaya.co.jp/base/pc/kyoto/pdf/kyoto_bento_181001.pdf

JR伊勢丹
https://isetan.mistore.jp/sp/kyoto/foods/obento/index_sp.html

時には、ちょっと贅沢なお弁当を求められてみるのも楽しいものです。
できれば、予約なさって求められることをお勧めします。

************************************************************************************************************************************
どうぞ、今日もお元気で笑顔で楽しい1日でありますように!
行ってらっしゃい!

【今日の京都令和6年3月30日(土)】(No.3421)


※掲載の情報等が変更になる場合があります。お出かけ前にご確認ください。

中止になっている行事もあります。
お出かけの際にはご確認の上、お出かけください。

https://ja.kyoto.travel/news/format.php?id=143



○ 春の特別公開/大徳寺塔頭 総見院 春の特別公開
織田信長の菩提を弔うために秀吉が建立した総見院。
本堂には秀吉が奉納した木造織田信長公坐像(重要文化財)が安置されています。その大きさは高さ三尺八寸(約115cm)の等身大で、慶派の仏師、康清によって作られました。
また、信長を始め織田家の墓所が公開されます。
日程3月30日(土)~5月6日(月・祝)の土・日・祝日のみ公開
時間
10:00~16:00(受付終了)
日程備考
3/30〜5/6は土・日・祝のみ
※4/27~5/6は毎日公開
 
4/7(日)、5/5(日)は11:30~公開
料金
大人800円 中高生400円 小学生以下無料(保護者同伴)
アクセス
市バス「大徳寺前」下車、徒歩約7分

○ 春の特別公開/大徳寺塔頭 黄梅院 
通常、非公開の寺院です。
大徳寺の塔頭で、織田信長、豊臣秀吉など戦国大名ゆかりの寺院、黄梅院にて春の特別公開が行われます。
千利休作庭の「直中庭」を持ち、禅宗寺院において現存最古の庫裡(重文)や、加藤清正が朝鮮出兵の際に持ち帰ったとされる釣鐘、また狩野永徳や長谷川等伯と並ぶ桃山時代の日本画家、雲谷等顔の障壁画(複製)などが公開されます。
日程3月30日~5月19日
時間
10:00~16:00(受付終了)
日程備考
※法務により拝観休止の場合あり
料金
拝観料 800円
アクセス
市バス「大徳寺前」下車、徒歩約5分

○ 第20回 京都さくらよさこい



関西最大のよさこい祭りとなります。
日程3月30日(土)~31日(日)
時間
3/30(土)11:00~19:00(10:30より開催式)
3/31(日)11:00~20:00
料金
観覧無料
場所
二条城,岡崎公園,ゼスト御池,梅小路公園
岡崎公園梅小路公園
アクセス
・岡崎公園/地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩8分
市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車、北へ徒歩5分
市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車、北へ徒歩5分
・二条城/市バス「二条城前」下車、地下鉄東西線「二条城前駅」下車
・ゼスト御池/地下鉄東西線「京都市役所前」下車すぐ
・梅小路公園/JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅下車すぐ
JR「京都」駅(JR・地下鉄・近鉄)中央口より塩小路通を西へ徒歩約15分
ホームページ
https://www.sakuyosa.com


○春の人形展(〜4/3)/宝鏡寺

○涅槃図公開(〜4/7)/真如堂

○ 春の特別公開(〜6/16)/大徳寺塔頭 興臨院 

○十三まいり(〜5/13)/法輪寺

○ 本法寺 春季特別寺宝展(〜4/15) /本法寺

○ 花の天井 春の特別公開& 椿を愛でる会(〜5/6)/平岡八幡宮

○ 春の特別展とライトアップ(〜5/6)/高台寺

○ 春の特別展とライトアップ(〜5/6)/圓徳院

○二条城ライトアップ(〜4/7)/二条城

○ 夜桜ライトアップ(〜4/14)/東寺

○ 春の特別公開(〜5/16)/弘源寺

○ 春の特別公開(〜6/30)/宝厳院

○北野をどり(〜4/2)/上七軒

○ 春の特別公開(〜4/7)/霊鑑寺

○ しだれ桜夜間無料公開(〜3/31)/宇治市植物公園

○ 岡崎さくら回廊十石舟めぐり(〜4/14)

○ 男山桜まつり(〜4/30)/石清水八幡宮

○ 春の特別拝観(〜5/6)/銀閣寺

○ 霊宝館の春期特別展(〜5/6)/醍醐寺

○春の特別公開(〜5/25)/東寺

○春の特別公開(前半)(〜4/21)/白龍園

○ 伏見名水スタンプラリー(〜5/31)

○ 祇園白川さくらライトアップ(〜3/31)

○ 春季名宝展(〜4/22)/大覚寺

○ 夜の特別拝観(〜3/31)/清水寺

○ 春の花見と特別拝観 ライトアップ(〜4/7)/妙顕寺

○ 桜ライトアップ(〜4/7)/京都府立植物園

○ 背割堤さくらまつり(〜4/7)

○ 春のライトアップ2024(〜4/3)/知恩院

○ ライトアップ(〜4/14)/平野神社

○ 春の特別拝観(〜6/2)/相国寺

○ 特別入山期間 御室花まつり(〜5/6)/仁和寺

○ 霊宝館春季名宝展(〜5/6)/仁和寺

○観桜祭(〜4/7)/京都府庁旧本館






#京の歳時記
#日本五大桜
#石戸蒲桜
#三春の滝桜
#山高神代桜
#狩宿の下馬桜
#根尾谷の淡墨桜
#お花見弁当
#京都さくらよさこい
#大徳寺総見院
#大徳寺黄梅院