昨日のブログ

 

右矢印増えすぎた苦しさから解放されたい!〜2度と散らからないクローゼットを作る【前編】

 

の 続き、

 

アドバイザー2名で同時進行した

ウォークインクローゼットの

ビフォーアフターです。

 

 

 

大関文子アドバイザー

 

 

 

 

ウォークインクローゼットが使いにくくなってしまった原因

 

最初はきちんと分けて

収納していたはずが…

✔︎ ゾーニングが曖昧になってしまった

 

 

衣類が分散されていて

✔︎ 身支度が一か所で完結できない

 

 

ウォークインクローゼットに

収まりきらなくて買い足した

✔︎ 収納用品が使いにくい

 

 

数年見直しができていないため

✔︎ 着る服と着ない服が一緒になっている

 

下矢印下矢印

 

ウォークインクローゼットの

大きさに対して

✔︎ 衣類の総量が多くなってしまった

 

 

 

衣類って穴でも開かない限り

捨てるタイミングが難しいですよね。

 

 

だから

 

「洋服が溢れてしまう」

 

と いうのは、

 

意識してないと

誰にでも起こりがちなんです。

 

 

なので衣類の取捨選択に集中して、

お片付けを進めていきます。

 

 

 

ウォークインクローゼットのビフォーアフター

 

 

 

 

 

 

クローゼット内のゾーニングを

ハッキリさせました。

↓↓

 

 

左手前 妻のスペース

 

 

左奥 夫のスペース

 

 

右奥 妻のスペース(使用頻度の低いもの)

 

 

 

引き出しの中(無印良品PPケース)は

アイテム別に分類・収納しました。

↓↓

 

 

 

 

 

同時進行で作業することで

夫婦それぞれのスペースを

把握できるから、

 

どちらかが感染症などで

数日ダウンしてしまっても、

しまう場所さえ分かっていれば

お互いにフォローできますよね。

 

 

これで家事が滞ってしまうのを

防ぐこともできます。

 

 

 

​ウォークインクローゼットをしっかり活用できるようになると、寝室は散らからない!

 

衣類の取捨選択をしっかりすることで、

ウォークインクローゼットの中に

全て収納することができます。

 

すると寝室のポールハンガーは

要らなくなりました。

↓↓

 

 

 

 

 

買い足されていた収納用品も

必要なくなりました。

↓↓

 

 

 

 

 

溢れていたモノはほぼ衣類だったため、

寝室全体がスッキリ整いました。

↓↓

 

 

 

 

リビング以外にも

リラックスできる空間ができました。

 

 

ここでストレッチやヨガなんかも

できそうですし、

 

本を読んだり、

 

頭を空っぽにしたり、

 

・・・

 

お客様からは

 

「生活の質が上がりましたキラキラ

 もう元には戻りたくないです!」

 

と ご感想をいただきました。

 

 

 

そう感じていただけるのは

ホントに嬉しいですルンルン

 

ありがとうございます^^

 

 

明日はクローゼット収納に

必要な収納用品

使いづらい収納用品について

お伝えします!

 

下矢印下矢印

 

【実例…クローゼット片付けビフォーアフター】

本 単身赴任から帰ってきた夫の服をしまう場所がありません

 

本 そのワードローブうまく使えてる?【洋服の収納をラクにする方法】

 

本 詰め込み収納になってない?【ウォークインクローゼット収納3ステップ】

 

 

 

 

大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

ご提供中のサービス一覧

片付けアドバイザー

大石 美弥子(おおいし みやこ)