「その香り困っている人がいます」

 

 

2023年7月、

消費者庁が啓発ポスターを

作成しています。

 ↓↓

出典 : 消費者庁ウェブサイト

その香り困っている人もいます(消費者庁ポスター) 

 

 

 

実家の匂いが変わった!

 

1976年に建てた実家の匂い。

 

 

いわゆる、おばあちゃん家の匂い。

 

 

換気をしても、

掃除をしても、

クッションカーテンなどの

ファブリックを洗濯しても、

なかなか薄まらない!

 

右矢印【布についたニオイのとり方】酸素系漂白剤とA2ケアの併用

 

右矢印布についた手強いニオイの原因は?

 

 

 

    そんな実家の匂いが

    ここ最近変わってきました。

     

     

     

    その理由は、

    弟が実家に戻ってきたから!

     

    右矢印ついに年貢の納めどき!?弟、実家に戻る〜1

     

     

     

    弟は洗濯するときに

    柔軟剤を使っているようで、

    その香りが実家の匂いといい勝負!?

    してる感じなのです。

     

     

     

    正直、わたしは実家の匂いも、

    弟が使っている柔軟剤の香りも苦手。

     

     

     

    家の匂いはできれば無臭にしたい!

     

     

    それは難しいかもしれませんが、

    できるだけ無臭に近づけたい!

     

     

    でも住んでる母と弟が

    気にならないことを

    私がとやかく言いたくないし…

     

     

    誰か家の匂いをとる方法を

    教えてください!

    これぐらい目に見えないことって、

    家族でも折り合いをつけるのは

    難しいことなんだと思います。

     

     

     

    娘もちょっと苦手な柔軟剤の香り

     

    「○○先生は柔軟剤の香りがきついから

     近くにいるとすぐにわかる


     〇〇先生モテそうだから

     奥さんが柔軟剤でバリア作ってる

     感じがするな~笑」

     

     

    「男子って柔軟剤の香りが

     きつすぎるよね

     

     お母さんの、

     ”息子には臭くなってほしくない”

     っていう気持ちはわかるけど…」

     

     

    なんていう会話を

    姉妹でしていたことがあります。



    女子って・・・ね。笑

     

     

     

     

     

     

    香りが引き起こしている問題点

     

    化学物質過敏症

     

    頭痛・吐き気・目の刺激 

    不安や恐怖・皮膚粘膜症状

     

     

    自律神経失調症

     

    パニック障害の原因に 

    なってしまうこともあるそうです。

     

     

     

    わたしは、香りに対しては

    そこまで敏感ではないので、

    あまり気にしたことは

    ありませんでした。

     

     

    でも、自然のいい香りや悪臭、異臭に

    早く気付けることにもつながると思うので、

    気を付けていこうと思っています。

     

     

    《関連記事》

    本 【家のニオイ対策】これでもダメなら…

     

    本 その窓、開けられる?

     

     

     

     

    大切なお家のモノ、いっしょに片づけよう。

    ご提供中のサービス一覧

    片付けアドバイザー

    大石 美弥子(おおいし みやこ)